菅野 正寿/編著 -- コモンズ -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /612.1/5255/2018 7110709344 配架図 Digital BookShelf
2018/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86187-151-1
ISBN13桁 978-4-86187-151-1
タイトル 農と土のある暮らしを次世代へ
タイトルカナ ノウ ト ツチ ノ アル クラシ オ ジセダイ エ
タイトル関連情報 原発事故からの農村の再生
タイトル関連情報読み ゲンパツ ジコ カラ ノ ノウソン ノ サイセイ
著者名 菅野 正寿 /編著, 原田 直樹 /編著
著者名典拠番号

110005509540000 , 110007395370000

出版地 東京
出版者 コモンズ
出版者カナ コモンズ
出版年 2018.7
ページ数 307p
大きさ 19cm
シリーズ名 有機農業選書
シリーズ名のルビ等 ユウキ ノウギョウ センショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥2300
内容紹介 真の復興とは、経済成長依存社会からの脱却であり、農と土の見直しではないだろうか-。農家や地域住民と、さまざまな専門性をもつ研究者の「協働」による農業復興への取り組みの記録。
一般件名 福島県-農業-ndlsh-00646044,福島第一原発事故 (2011)-復興-福島県-001203731-ndlsh
一般件名カナ フクシマケン-ノウギョウ-00646044,フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)-フッコウ-フクシマケン-001203731
一般件名 福島県-農業 , 福島第一原子力発電所事故(2011) , 植物と放射線
一般件名カナ フクシマケン-ノウギョウ,フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ,ショクブツ ト ホウシャセン
一般件名典拠番号

520458110230000 , 511858300000000 , 510980200000000

一般件名 福島県
一般件名カナ フクシマケン
一般件名典拠番号 520458100000000
分類:都立NDC10版 612.126
書評掲載紙 朝日新聞  2018/09/22  2080 
資料情報1 『農と土のある暮らしを次世代へ 原発事故からの農村の再生』(有機農業選書 7) 菅野 正寿/編著, 原田 直樹/編著  コモンズ 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/612.1/5255/2018  資料コード:7110709344)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153217704

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
土の力と農のくらしが再生の道を拓く ツチ ノ チカラ ト ノウ ノ クラシ ガ サイセイ ノ ミチ オ ヒラク 菅野 正寿/著 スゲノ セイジ 12-36
農地の放射性セシウム汚染と作物への影響 ノウチ ノ ホウシャセイ セシウム オセン ト サクモツ エノ エイキョウ 原田 直樹/著 ハラダ ナオキ 37-65
いま川と農業用水はどうなっているのか イマ カワ ト ノウギョウ ヨウスイ ワ ドウナッテ イル ノカ 吉川 夏樹/著 ヨシカワ ナツキ 66-83
いま里山はどうなっているのか イマ サトヤマ ワ ドウナッテ イル ノカ 金子 信博/著 カネコ ノブヒロ 84-103
東和地区における農業復興の展開と構造 / 集落・人・自治組織にみる山村農業の強さ トウワ チク ニ オケル ノウギョウ フッコウ ノ テンカイ ト コウゾウ 飯塚 里恵子/著 イイズカ リエコ 104-141
竹林の再生に向けて チクリン ノ サイセイ ニ ムケテ 小松崎 将一/著 コマツザキ マサカズ 142-157
安心できる営農技術の組み立てを目指して アンシン デキル エイノウ ギジュツ ノ クミタテ オ メザシテ 横山 正/著 ヨコヤマ タダシ 158-183
被災地大学が問われた「知」と「支援」のかたち ヒサイチ ダイガク ガ トワレタ チ ト シエン ノ カタチ 石井 秀樹/著 イシイ ヒデキ 184-208
農家と研究者の協働による調査の最前線に立って ノウカ ト ケンキュウシャ ノ キョウドウ ニ ヨル チョウサ ノ サイゼンセン ニ タッテ 武藤 正敏/著 ムトウ マサトシ 210-222
道の駅ふくしま東和で原発災害復興の一~二年を語る / 座談会 ミチ ノ エキ フクシマ トウワ デ ゲンパツ サイガイ フッコウ ノ イチ ニネン オ カタル 菅野 正寿/司会 スゲノ セイジ 223-237
南相馬市小高区で有機稲作を続ける / 有機農業の仲間たちと日本有機農業学会の研究者に励まされて ミナミソウマシ オダカク デ ユウキ イナサク オ ツズケル 根本 洸一/著 ネモト コウイチ 238-241
試練を乗り越えて水田の作付けを広げる / 南相馬農地再生協議会の取り組み シレン オ ノリコエテ スイデン ノ サクズケ オ ヒロゲル 奥村 健郎/著 オクムラ ケンロウ 242-245
全村避難から農のある村づくりの再開へ / 飯舘村第一二行政区の活動 ゼンソン ヒナン カラ ノウ ノ アル ムラズクリ ノ サイカイ エ 長正 増夫/著 ナガショウ マスオ 246-250
野中昌法の仕事の意義 / 農業復興へ福島の経験 ノナカ マサノリ ノ シゴト ノ イギ 中島 紀一/著 ナカジマ キイチ 252-276
「農」の視点、総合農学としての有機農業の必然性について ノウ ノ シテン ソウゴウ ノウガク ト シテ ノ ユウキ ノウギョウ ノ ヒツゼンセイ ニ ツイテ 野中 昌法/著 ノナカ マサノリ 277-281
有機農業とトランスサイエンス / 科学者と農家の役割 ユウキ ノウギョウ ト トランス サイエンス 野中 昌法/著 ノナカ マサノリ 282-288
科学者の責任と倫理 カガクシャ ノ セキニン ト リンリ 野中 昌法/著 ノナカ マサノリ 289-296
農と言える日本人-福島発・農業の復興へ / 書評 ノウ ト イエル ニホンジン フクシマハツ ノウギョウ ノ フッコウ エ 守友 裕一/著 モリトモ ユウイチ 297-304