賀茂 道子/著 -- 法政大学出版局 -- 2018.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.76/5354/2018 7110787224 配架図 Digital BookShelf
2018/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-32134-4
ISBN13桁 978-4-588-32134-4
タイトル ウォー・ギルト・プログラム
タイトルカナ ウォー ギルト プログラム
タイトル関連情報 GHQ情報教育政策の実像
タイトル関連情報読み ジーエイチキュー ジョウホウ キョウイク セイサク ノ ジツゾウ
著者名 賀茂 道子 /著
著者名典拠番号

110007403210000

並列タイトル War Guilt Program
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2018.8
ページ数 277, 17p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 日本人に太平洋戦争の真実を教え、戦争の有罪性を自覚させようとしたGHQの情報教育政策「ウォー・ギルト・プログラム」の成功と挫折とは。膨大な史料に基づいて、江藤淳らの従来の説に修正を迫り、その実像を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p6~17
一般件名 日本管理政策-00568429-ndlsh
一般件名カナ ニホンカンリセイサク-00568429
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 占領政策-日本 , 太平洋戦争(1941~1945)
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ),センリョウ セイサク-ニホン,タイヘイヨウ センソウ
一般件名典拠番号

520103813810000 , 511086010010000 , 511126300000000

分類:都立NDC10版 210.762
資料情報1 『ウォー・ギルト・プログラム GHQ情報教育政策の実像』 賀茂 道子/著  法政大学出版局 2018.8(所蔵館:中央  請求記号:/210.76/5354/2018  資料コード:7110787224)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153229402

目次 閉じる

序章 「ウォー・ギルト・プログラム」とは何か
第1章 日本人を知る
  一 知日派スミスと対日心理作戦
  二 対日心理作戦会議での議論
  三 本土へのビラ投下作戦
第2章 「軍事的な完全敗北」を認識させる
  一 占領管理体制に対する日米のせめぎあい
  二 「戦争の有罪性」認識の欠如
  三 「ウォー・ギルト・プログラム」の開始
第3章 「残虐行為」を理解させる
  一 占領軍とメディアのせめぎあい
  二 「残虐シリーズ」
  三 ラジオによる啓蒙
第4章 「戦争の真実」を提示する
  一 「太平洋戦争史」
  二 「真相はこうだ」
  三 「戦争の真実」の受容
第5章 東京裁判判決を受け入れさせる
  一 宥和路線へ
  二 「真相箱」放送開始
  三 東京裁判との結び付き
  四 新たなプログラムへの提言
第6章 原爆投下に向きあう
  一 日米原爆観の相克
  二 原爆投下をめぐる記述の変遷
  三 原爆関連報道への対応
終章 「ウォー・ギルト・プログラム」の意義と評価