北村 篤司/著 -- 新科学出版社 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /368.7/5203/2018 7111151635 配架図 Digital BookShelf
2018/12/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915143-56-4
ISBN13桁 978-4-915143-56-4
タイトル 語りが生まれ、拡がるところ
タイトルカナ カタリ ガ ウマレ ヒロガル トコロ
タイトル関連情報 「非行」と向き合う親たちのセルフヘルプ・グループの実践と機能
タイトル関連情報読み ヒコウ ト ムキアウ オヤタチ ノ セルフ ヘルプ グループ ノ ジッセン ト キノウ
著者名 北村 篤司 /著
著者名典拠番号

110006579150000

出版地 東京
出版者 新科学出版社
出版者カナ シンカガク シュッパンシャ
出版年 2018.7
ページ数 219p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 「非行」と向き合う親たちのセルフヘルプ・グループにおいて、どのように新しい語りが生まれ、拡がっていくのかを考察。語りが構築されていく実践や、そこでグループが果たしている意義や機能を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p213~219
一般件名 少年非行-日本-00941354-ndlsh,親子関係-日本-00967277-ndlsh,セルフヘルプグループ-日本-ndlsh-01096166
一般件名カナ ショウネンヒコウ-ニホン-00941354,オヤコカンケイ-ニホン-00967277,セルフヘルプグループ-ニホン-01096166
一般件名 青少年問題 , 親子関係 , セルフヘルプグループ
一般件名カナ セイショウネン モンダイ,オヤコ カンケイ,セルフ ヘルプ グループ
一般件名典拠番号

511069400000000 , 511014000000000 , 511627200000000

分類:都立NDC10版 368.71
資料情報1 『語りが生まれ、拡がるところ 「非行」と向き合う親たちのセルフヘルプ・グループの実践と機能』 北村 篤司/著  新科学出版社 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/368.7/5203/2018  資料コード:7111151635)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153234900