W.シュスラー/編 -- 日本キリスト教団出版局 -- 2018.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /161.0/5067/2018 7110852618 配架図 Digital BookShelf
2018/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8184-0989-7
ISBN13桁 978-4-8184-0989-7
タイトル 神についていかに語りうるか
タイトルカナ カミ ニ ツイテ イカニ カタリウルカ
タイトル関連情報 プロティノスからウィトゲンシュタインまで
タイトル関連情報読み プロティノス カラ ウィトゲンシュタイン マデ
著者名 W.シュスラー /編, 芦名 定道 /監訳
著者名典拠番号

120002818590000 , 110001237340000

出版地 東京
出版者 日本キリスト教団出版局
出版者カナ ニホン キリスト キョウダン シュッパンキョク
出版年 2018.8
ページ数 488p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Wie läßt sich über Gott sprechen?
価格 ¥6500
内容紹介 神あるいは絶対的なものについていかに語ることができるのか-。神学・哲学の根源的なテーマに取り組んだ、西洋古代から現代の神学者・哲学者、東洋思想まで、2千年にわたる挑戦を追う。
一般件名 近代哲学-00565815-ndlsh,神-ndlsh-00564805
一般件名カナ キンダイテツガク-00565815,カミ-00564805
一般件名
一般件名カナ カミ
一般件名典拠番号

511008900000000

分類:都立NDC10版 161
資料情報1 『神についていかに語りうるか プロティノスからウィトゲンシュタインまで』 W.シュスラー/編, 芦名 定道/監訳  日本キリスト教団出版局 2018.8(所蔵館:中央  請求記号:/161.0/5067/2018  資料コード:7110852618)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153238964

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
プロティノスの否定神学 / 我々は、それ<Es>が何でないかは言うことができる。しかし、それが何であるかを、我々は言うことができない プロティノス ノ ヒテイ シンガク クラウス・クレーマー/著 クレーマー クラウス 11-40
教父における否定神学のはじまり キョウフ ニ オケル ヒテイ シンガク ノ ハジマリ ミヒャエル・フィードロヴィッチ/著 フィードロヴィッチ ミヒャエル 41-60
トマス・アクィナスにおける神についての類比的な語り トマス アクィナス ニ オケル カミ ニ ツイテ ノ ルイヒテキ ナ カタリ ノルベルト・エルンスト/著 エルンスト ノルベルト 61-82
ニコラウス・クザーヌスにおける謎としての神認識 / 否定神学の克服なのか、変化「形態」なのか ニコラウス クザーヌス ニ オケル ナゾ ト シテ ノ カミニンシキ クラウス・クレーマー/著 クレーマー クラウス 83-107
宇宙の媒体、象徴、直観 / シュライアマハーの1799年の『講話』の神表象とカントとフィヒテにおける問題史的文脈 ウチュウ ノ バイタイ ショウチョウ チョッカン クリスティアン・ダンツ/著 ダンツ クリスティアン 108-129
私たちのXは、厳密にいうと、教示されえず、ただ刺激され、目覚めさせられるものでしかない / ルドルフ・オットーの『聖なるもの』における聖なるものの言語的遂行について ワタクシタチ ノ エックス ワ ゲンミツ ニ イウト キョウジ サレエズ タダ シゲキ サレ メザメサセラレル モノ デ シカ ナイ マルクス・ペレノウド/著 ペレノウド マルクス 130-159
信仰の類比(analogia fidei) / カール・バルトにおける「類比の出来事」について シンコウ ノ ルイヒ アナロギア フィデイ ディルク=マルティン・グルーベ/著 グルーベ ディルク・マルティン 160-180
ルドルフ・ブルトマンの非神話化と実存論的解釈についてのプログラム ルドルフ ブルトマン ノ ヒシンワカ ト ジツゾンロンテキ カイシャク ニ ツイテ ノ プログラム エルドマン・シュトゥルム/著 シュトルム E. 181-204
神をこの世的に理解し、神について語る / ディートリヒ・ボンヘッファー、宗教から離れた状況におけるキリスト教的証言について カミ オ コノ ヨテキ ニ リカイ シ カミ ニ ツイテ カタル アンドレアス・レスラー/著 レスラー アンドレアス 205-234
宗教の言語としての象徴 / パウル・ティリッヒによる宗教的言語の「非字義化」のプログラム シュウキョウ ノ ゲンゴ ト シテ ノ ショウチョウ ヴェルナー・シュスラー/著 シュスラー ヴェルナー 235-260
マルティン・ブーバーが語る神の蝕について マルティン ブーバー ガ カタル カミ ノ ショク ニ ツイテ マルティン・ライナー/著 ライナー マルティン 261-282
神の危機 / ヨハン・バプティスト・メッツにおける慰めなさの否定神学に対して カミ ノ キキ ティエモ・ライナー・ペータース/著 ペータース ティエモ・ライナー 283-301
アンリ・ド・リュバック / 神学特有の思考形式としての逆説 アンリ ド リュバック ルドルフ・フォーダーホルツァー/著 フォーダーホルツァー ルドルフ 302-326
超越者の言語としての暗号 / カール・ヤスパースは「否定神学者」か? チョウエツシャ ノ ゲンゴ ト シテ ノ アンゴウ ヴェルナー・シュスラー/著 シュスラー ヴェルナー 327-356
リクールによる宗教の解釈学的現象学 / 宗教的象徴の解釈学から宗教的テクストの解釈学へ リクール ニ ヨル シュウキョウ ノ カイシャクガクテキ ゲンショウガク ペーター・ヴェルゼン/著 ヴェルゼン ペーター 357-377
超越についての「非言語的な語り」 / リオタール、デリダ、レヴィナス チョウエツ ニ ツイテ ノ ヒゲンゴテキ ナ カタリ ザスキア・ヴェンデル/著 ヴェンデル ザスキア 378-398
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン / 言語ゲームによる宗教の解明 ルートヴィヒ ウィトゲンシュタイン アンドレアス・コリテンスキー/著 コリテンスキー アンドレアス 399-420
語りえぬことを語る / 老子と荘子におけるタオとナーガールジュナの「空」 カタリエヌ コト オ カタル カール=ハインツ・ポール/著 ポール カール・ハインツ 421-453