James Stewart/著 -- 東京化学同人 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /413.3/5065/2 7110857169 配架図 Digital BookShelf
2018/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8079-0874-5
ISBN13桁 978-4-8079-0874-5
タイトル スチュワート微分積分学
タイトルカナ スチュワート ビブン セキブンガク
巻次 2
著者名 James Stewart /著, 伊藤 雄二 /訳, 秋山 仁 /訳
著者名典拠番号

120002918530000 , 110000104620000 , 110000015650000

出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版者カナ トウキョウ カガク ドウジン
出版年 2018.9
ページ数 19, 514p
大きさ 26cm
各巻タイトル 微積分の応用
各巻タイトル読み ビセキブン ノ オウヨウ
原タイトル注記 原タイトル:Calculus 原著第8版の翻訳
価格 ¥3900
内容紹介 米国を中心とする英語圏の大学生たちに愛読されてきた微分積分学のバイブル。2は、逆関数、不定積分の諸解法など、微積分の応用を概念的な理解に焦点を当てて解説する。課題や問題も豊富に掲載。巻末に公式集付き。
一般件名 微分学-00560650-ndlsh,積分学-00570559-ndlsh
一般件名カナ ビブンガク-00560650,セキブンガク-00570559
一般件名 微分学 , 積分学
一般件名カナ ビブンガク,セキブンガク
一般件名典拠番号

511324800000000 , 511079000000000

分類:都立NDC10版 413.3
資料情報1 『スチュワート微分積分学 2』( 微積分の応用) James Stewart/著, 伊藤 雄二/訳 , 秋山 仁/訳 東京化学同人 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/413.3/5065/2  資料コード:7110857169)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153239012

目次 閉じる

1.逆関数:指数関数,対数関数,逆3角関数
  1・1 逆関数
  1・2 指数関数とその導関数
  1・3 対数関数
  1・4 対数関数の導関数
  1・2* 自然対数関数
  1・3* eを底とする指数関数
  1・4* 一般の対数関数と指数関数
  1・5 指数関数的増加と指数関数的減少
  1・6 逆3角関数
2.不定積分の諸解法
  2・1 部分積分
  2・2 3角関数の積分
  2・3 3角関数による置換積分
  2・4 部分分数分解による有理関数の積分
  2・5 積分のやり方
  2・6 表または数式処理システムを使った積分
  2・7 定積分の近似計算
  2・8 広義積分
  章末問題
3.積分のさらなる応用
  3・1 曲線の長さ
  3・2 回転体の側面積
  3・3 物理・工学への応用
  3・4 経済学と生物学への応用
  3・5 確率
  章末問題
  追加問題
4.微分方程式
  4・1 微分方程式によるモデル化
  4・2 方向場とEuler(オイラー)法
  4・3 変数分離形
  4・4 個体数増加のモデル
  4・5 1階の線形微分方程式
  4・6 捕食者と被食者の関係
  章末問題
  追加問題
5.媒介変数表示と極座標
  5・1 曲線の媒介変数表示
  5・2 パラメトリック曲線にかかわる微積分
  5・3 極座標
  5・4 極座標系での面積と長さ
  5・5 円すい曲線
  5・6 極座標による円すい曲線
  章末問題
  追加問題
6.無限数列と無限級数
  6・1 数列
  6・2 級数
  6・3 積分判定法と和の評価
  6・4 比較判定法
  6・5 交代級数
  6・6 絶対収束と比判定法,ベキ根判定法
  6・7 級数の収束判定法に関する戦略
  6・8 ベキ級数
  6・9 ベキ級数で表される関数
付録
  A 2次方程式のグラフ
  B 3角法
  C 複素数
  D 定理の証明
公式集