澤田 肇/編 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /770.4/5137/2018 7111082799 配架図 Digital BookShelf
2018/11/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-10415-6
ISBN13桁 978-4-324-10415-6
タイトル 舞台芸術の世界を学ぶ
タイトルカナ ブタイ ゲイジュツ ノ セカイ オ マナブ
タイトル関連情報 オペラ・バレエ・ダンス・ミュージカル・演劇・宝塚
タイトル関連情報読み オペラ バレエ ダンス ミュージカル エンゲキ タカラズカ
著者名 澤田 肇 /編
著者名典拠番号

110004871560000

出版地 東京,東京
出版者 Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい(発売)
出版者カナ ソフィア ユニヴァーシティ プレス ジョウチ ダイガク シュッパン
出版年 2018.3
ページ数 6, 338p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
書誌・年譜・年表 文献:p318~323
一般件名 演劇-00561951-ndlsh
一般件名カナ エンゲキ-00561951
一般件名 演劇
一般件名カナ エンゲキ
一般件名典拠番号

510516300000000

分類:都立NDC10版 770.4
資料情報1 『舞台芸術の世界を学ぶ オペラ・バレエ・ダンス・ミュージカル・演劇・宝塚』 澤田 肇/編  Sophia University Press上智大学出版 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/770.4/5137/2018  資料コード:7111082799)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153239882

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「ドラマトゥルギー」とは何か? / 戯曲分析から舞台創造まで ドラマトゥルギー トワ ナニカ 三輪 玲子/著 ミワ レイコ 2-22
オペラの文化と歴史 / 開かれる未来 オペラ ノ ブンカ ト レキシ 澤田 肇/著 サワダ ハジメ 23-40
バレエの現在 バレエ ノ ゲンザイ 岡見 さえ/著 オカミ サエ 41-69
サヴォイ・オペラからロック・オペラへ / 英米のミュージカル サヴォイ オペラ カラ ロック オペラ エ 新井 潤美/著 アライ メグミ 70-98
日本におけるフランス・ミュージカル ニホン ニ オケル フランス ミュージカル 渡辺 諒/著 ワタナベ リョウ 99-123
コンテンポラリーダンスの制作 / 佐藤まいみさん(彩の国さいたま芸術劇場プロデューサー)に聞く / Interview コンテンポラリー ダンス ノ セイサク 佐藤 まいみ/述 サトウ マイミ 125-137
ゲーテのドイツ語オペラの取組み ゲーテ ノ ドイツゴ オペラ ノ トリクミ 中井 真之/著 ナカイ サナユキ 140-160
ビゼー《カルメン》とオペラの演出 / 作品の成立と受容の変遷 ビゼー カルメン ト オペラ ノ エンシュツ 澤田 肇/著 サワダ ハジメ 161-193
江戸・明治時代のシェイクスピア受容 / マレーの『英文鑑』から逍遙の『ハムレット』まで エド メイジ ジダイ ノ シェイクスピア ジュヨウ 西 能史/著 ニシ タカシ 194-220
フランス語の戯曲 / 翻訳と台本制作 フランスゴ ノ ギキョク 岩切 正一郎/著 イワキリ ショウイチロウ 221-253
メディア装置としての宝塚歌劇 メディア ソウチ ト シテ ノ タカラズカ カゲキ 北村 卓/著 キタムラ タカシ 254-281
オペラにおける人物造形 / 《ウェルテル》のシャルロットと《ハムレット》のオフィーリアを例に / Workshop Report 1 オペラ ニ オケル ジンブツ ゾウケイ 安川 智子/著 ヤスカワ トモコ 282-298
バレエにおける身体性 / 上野水香さん、柄本弾さん(東京バレエ団プリンシパル)に聞く / Workshop Report 2 バレエ ニ オケル シンタイセイ 上野 水香/述 ウエノ ミズカ 299-314