花岡 秀/監修 -- 彩流社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/フ18/619 7110871669 配架図 Digital BookShelf
2018/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2526-3
ISBN13桁 978-4-7791-2526-3
タイトル フォークナー文学の水脈
タイトルカナ フォークナー ブンガク ノ スイミャク
タイトル関連情報 Beyond Faulkner's South
タイトル関連情報読み ビヨンド フォークナーズ サウス
著者名 花岡 秀 /監修, 藤平 育子 /編著, 中 良子 /編著
著者名典拠番号

110002193680000 , 110002611740000 , 110004543830000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2018.9
ページ数 367p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
内容紹介 現実に勝るとも劣らぬ重さを具え、得体の知れぬ世界を読者に突き付け、そこに足を踏み入れた者を捉えて離さない不思議な力を秘めているフォークナー文学。フォークナー文学という源泉を探り、さまざまな角度から検証する。
個人件名 Faulkner, William,(1897-1962)(00439261)(ndlsh)
個人件名カナ フォークナー ウィリアム
個人件名原綴 Faulkner,William
個人件名典拠番号 120000089820000
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『フォークナー文学の水脈 Beyond Faulkner's South』 花岡 秀/監修, 藤平 育子/編著 , 中 良子/編著 彩流社 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/フ18/619  資料コード:7110871669)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153242787

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「水脈」を辿り、「水質」を尋ねて スイミャク オ タドリ スイシツ オ タズネテ 花岡 秀/著 ハナオカ シゲル 9-24
メルヴィルからフォークナーへ / 「熊」のオールド・ベンに『白鯨』のエイハブの姿を見る メルヴィル カラ フォークナー エ 千葉 淳平/著 チバ ジュンペイ 27-47
優しさはなぜ拒否されなければならないのか / 『ハックルベリー・フィンの冒険』の逃亡の理由探しとしての『八月の光』 ヤサシサ ワ ナゼ キョヒ サレナケレバ ナラナイ ノカ 上西 哲雄/著 ウエニシ テツオ 48-70
豊饒なる現実 / トゥーマー、フォークナー、肉体の南部史 ホウジョウ ナル ゲンジツ 新田 啓子/著 ニッタ ケイコ 71-96
ウェルティ、ウルフ、フォークナー / 『黄金の林檎』における土地の感覚 ウェルティ ウルフ フォークナー 中 良子/著 ナカ リョウコ 97-126
フォークナーとシルコウの文学的共振のダイナミズム / 『土にまみれた旗』と『儀式』の戦争帰還兵のモチーフを超えて フォークナー ト シルコウ ノ ブンガクテキ キョウシン ノ ダイナミズム 田中 久男/著 タナカ ヒサオ 127-152
ネイティブ・アメリカン表象におけるアクチュアルとアポクリファル / ヘミングウェイとフォークナー ネイティブ アメリカン ヒョウショウ ニ オケル アクチュアル ト アポクリファル 松岡 信哉/著 マツオカ シンヤ 155-175
アメリカ南部の<国境>のゆらぎ / 『サンクチュアリ』とコーマック・マッカーシーの『老人の住む国にあらず』 アメリカ ナンブ ノ コッキョウ ノ ユラギ 大地 真介/著 オオチ シンスケ 176-192
石炭とダイアモンド / 「リッツくらい大きなダイアモンド」論 セキタン ト ダイアモンド 坂根 隆広/著 サカネ タカヒロ 193-213
性の目覚めと抒情 / コールドウェルの短編にみる女性像 セイ ノ メザメ ト ジョジョウ 舌津 智之/著 ゼッツ トモユキ 214-237
ステレオタイプを踏み抜いて / ノワール小説としての『アメリカの息子』 ステレオタイプ オ フミヌイテ 諏訪部 浩一/著 スワベ コウイチ 238-262
混血の使途 / 『八月の光』と『墓碑銘』 コンケツ ノ シト 後藤 和彦/著 ゴトウ カズヒコ 265-288
もし、あたしに魂があるとしたら / アルベール・カミュの『尼僧への鎮魂歌』 モシ アタシ ニ タマシイ ガ アル ト シタラ 藤平 育子/著 フジヒラ イクコ 289-313
思考の水脈 / 抽象と抽象表現とフォークナー シコウ ノ スイミャク 千石 英世/著 センゴク ヒデヨ 314-336
フォークナー的水脈とはなにか フォークナー テキ スイミャク トワ ナニカ 平石 貴樹/著 ヒライシ タカキ 337-357