大木 志門/著 -- 立教大学出版会 -- 2016.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3614/72/74 1121281552 Digital BookShelf
1974/08/13 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-1279

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 都市の自然史
タイトルカナ トシ ノ シゼン シ
タイトル関連情報 人間と自然のかかわり合い
タイトル関連情報読み ニンゲン ト シゼン ノ カカワリ アイ
著者名 品田穣 /著
著者名典拠番号

110000485210000

出版地 東京
出版者 中央公論社
出版者カナ チュウオウ コウロン シャ
出版年 1974
ページ数 200p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
分類:都立NDC10版 361
資料情報1 『徳田秋聲の昭和 更新される「自然主義」』 大木 志門/著  立教大学出版会 2016.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ト10/604  資料コード:7107343422)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100355510

目次 閉じる

第1部 秋聲と昭和十年前後の文壇-『仮装人物』の周囲
  第1章 徳田秋聲の「復活」-「町の踊り場」と「文芸復興期」の磁場
  第2章 「自然主義」を建て直す-モダニズム/私小説/「自然主義の荘厳」
  第3章 「職業心理」と「作家気質」-『仮装人物』における主体の問題と「私小説」論争
  第4章 長篇小説への意志-『仮装人物』と「長篇小説待望論」
第2部 メディア・文学・女性-「順子もの」の周囲
  第5章 ジャーナリズムという「現場」-「順子もの」と山田順子『流るるままに』
  第6章 ある「女性作家」の足跡-山田順子のスクラップブック
  資料編 「順子事件」関連文献一覧
第3部 戦時下の文学と作家-『縮図』の周囲
  第7章 秋聲の「政治性」-「文芸院問題」との対決
  第8章 資料から見る「戦争」1-『縮図』原稿とその射程
  第9章 資料から見る「戦争」2-『縮図』挿絵原画と「髪」による紙上の闘争
  第10章 「経済小説」としての『縮図』-未定稿から再読する未完の長篇