日本教育社会学会/編 -- 東洋館出版社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.3/5213/2018 7110890860 配架図 Digital BookShelf
2018/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-491-03583-3
ISBN13桁 978-4-491-03583-3
タイトル 教育社会学の20人
タイトルカナ キョウイク シャカイガク ノ ニジュウニン
タイトル関連情報 オーラル・ヒストリーでたどる日本の教育社会学
タイトル関連情報読み オーラル ヒストリー デ タドル ニホン ノ キョウイク シャカイガク
著者名 日本教育社会学会 /編, 加野 芳正 /責任編集, 吉田 文 /責任編集, 飯田 浩之 /責任編集
著者名典拠番号

210000032680000 , 110000286060000 , 110003289050000 , 110001826130000

出版地 東京
出版者 東洋館出版社
出版者カナ トウヨウカン シュッパンシャ
出版年 2018.9
ページ数 277, 11p
大きさ 21cm
価格 ¥3700
内容紹介 戦後発足した教育社会学という学問領域はどのような形で発展を遂げていったのか。一時代を築いた20人の研究者たちの「証言記録」をもとに、オーラル・ヒストリーならではの「新しい事実を発掘」し、後世に伝える試み。
一般件名 教育社会学-00567172-ndlsh
一般件名カナ キョウイクシャカイガク-00567172
一般件名 教育社会学
一般件名カナ キョウイク シャカイガク
一般件名典拠番号

510662400000000

分類:都立NDC10版 371.3
資料情報1 『教育社会学の20人 オーラル・ヒストリーでたどる日本の教育社会学』 日本教育社会学会/編, 加野 芳正/責任編集 , 吉田 文/責任編集 東洋館出版社 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/371.3/5213/2018  資料コード:7110890860)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153244294

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
七〇周年事業とオーラル・ヒストリーでたどる教育社会学の展開 / 序論 ナナジッシュウネン ジギョウ ト オーラル ヒストリー デ タドル キョウイク シャカイガク ノ テンカイ 4-18
研究拠点構築の担い手 ケンキュウ キョテン コウチク ノ ニナイテ 天野 郁夫/述 アマノ イクオ 20-34
教育現実にセンシティブに迫る キョウイク ゲンジツ ニ センシティブ ニ セマル 藤田 英典/述 フジタ ヒデノリ 35-48
「新しい」教育社会学の確立をめざす アタラシイ キョウイク シャカイガク ノ カクリツ オ メザス 柴野 昌山/述 シバノ ショウザン 50-60
教育の歴史社会学 キョウイク ノ レキシ シャカイガク 竹内 洋/述 タケウチ ヨウ 61-74
女性研究者の草分け ジョセイ ケンキュウシャ ノ クサワケ 神田 道子/述 カンダ ミチコ 76-88
留学と国際的研究の先駆け リュウガク ト コクサイテキ ケンキュウ ノ サキガケ 関口 礼子/述 セキグチ レイコ 89-100
子ども調査の五〇年 コドモ チョウサ ノ ゴジュウネン 深谷 昌志/述 フカヤ マサシ 102-115
「社会力」をキーワードに シャカイリョク オ キー ワード ニ 門脇 厚司/述 カドワキ アツシ 116-127
デュルケーム、同和教育 デュルケーム ドウワ キョウイク 原田 彰/述 ハラダ アキラ 128-139
アカデミックプロフェッションの研究 アカデミック プロフェッション ノ ケンキュウ 有本 章/述 アリモト アキラ 140-152
多様なフロンティアの開拓 タヨウ ナ フロンティア ノ カイタク 潮木 守一/述 ウシオギ モリカズ 154-166
ゲリラ戦法をめざす教育社会学 ゲリラ センポウ オ メザス キョウイク シャカイガク 菊池 城司/述 キクチ ジョウジ 167-181
政策志向の教育社会学 セイサク シコウ ノ キョウイク シャカイガク 市川 昭午/述 イチカワ ショウゴ 184-195
政策科学への道 セイサク カガク エノ ミチ 矢野 眞和/述 ヤノ マサカズ 196-209
学校と教師の研究 ガッコウ ト キョウシ ノ ケンキュウ 新井 郁男/述 アライ イクオ 212-224
ウェーバーからみた学校像 ウェーバー カラ ミタ ガッコウゾウ 柳 治男/述 ヤナギ ハルオ 225-236
生徒指導と道徳教育 セイト シドウ ト ドウトク キョウイク 木原 孝博/述 キハラ タカヒロ 237-242
調査研究の草分け、ICU チョウサ ケンキュウ ノ クサワケ アイシーユー 生田 孝至/述 イクタ タカシ 243-248
教育社会学の開拓者 キョウイク シャカイガク ノ カイタクシャ 清水 義弘/述 シミズ ヨシヒロ 250-262
教育学から教育社会学へ キョウイクガク カラ キョウイク シャカイガク エ 新堀 通也/述 シンボリ ミチヤ 263-274