小寺 隆幸/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.4/5400/2018 7110900180 配架図 Digital BookShelf
2018/10/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08336-7
ISBN13桁 978-4-623-08336-7
タイトル 主体的・対話的に深く学ぶ算数・数学教育
タイトルカナ シュタイテキ タイワテキ ニ フカク マナブ サンスウ スウガク キョウイク
タイトル関連情報 コンテンツとコンピテンシーを見すえて
タイトル関連情報読み コンテンツ ト コンピテンシー オ ミスエテ
著者名 小寺 隆幸 /編著
著者名典拠番号

110002688790000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2018.10
ページ数 10, 268p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 これからの算数・数学教育のあり方について考えた一冊。新学習指導要領やPISAの学力観等をふまえた上で、算数・数学教育の現状や、今後身につける必要があるとされる力をめぐる議論、日本での先進的な実践などを紹介する。
一般件名 算数科-00570187-ndlsh,数学教育-00571526-ndlsh
一般件名カナ サンスウカ-00570187,スウガクキョウイク-00571526
一般件名 数学教育
一般件名カナ スウガク キョウイク
一般件名典拠番号

511035100000000

分類:都立NDC10版 375.41
資料情報1 『主体的・対話的に深く学ぶ算数・数学教育 コンテンツとコンピテンシーを見すえて』 小寺 隆幸/編著  ミネルヴァ書房 2018.10(所蔵館:中央  請求記号:/375.4/5400/2018  資料コード:7110900180)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153246439

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
主体的・対話的に深く学ぶ算数・数学教育のために / 新教育課程の意義と課題 シュタイテキ タイワテキ ニ フカク マナブ サンスウ スウガク キョウイク ノ タメ ニ 小寺 隆幸/著 コデラ タカユキ 1-17
民主的な社会とともに歩む算数・数学教育 ミンシュテキ ナ シャカイ ト トモ ニ アユム サンスウ スウガク キョウイク 長崎 栄三/著 ナガサキ エイゾウ 21-35
数学的リテラシー論の源流と現在 / 世界の動向と日本の課題 スウガクテキ リテラシーロン ノ ゲンリュウ ト ゲンザイ 清水 美憲/著 シミズ ヨシノリ 36-54
21世紀の数学的リテラシーに向けて / 日本での試みから ニジュウイッセイキ ノ スウガクテキ リテラシー ニ ムケテ 浪川 幸彦/著 ナミカワ ユキヒコ 55-66
コンピテンシーの多面性と算数・数学教育にとっての意味 コンピテンシー ノ タメンセイ ト サンスウ スウガク キョウイク ニ トッテ ノ イミ 松下 佳代/著 マツシタ カヨ 67-85
算数・数学の授業を豊かにする「教授学」 / 「主体的・対話的で深い学び」の強調の前に サンスウ スウガク ノ ジュギョウ オ ユタカ ニ スル キョウジュガク 増島 高敬/著 マスジマ タカヨシ 86-101
「多様化」時代の算数・数学の授業づくり / 算数・数学は系統的か? タヨウカ ジダイ ノ サンスウ スウガク ノ ジュギョウズクリ 小田切 忠人/著 コタギリ タダト 105-120
「わり算」を仲間とともに学び合う授業 ワリザン オ ナカマ ト トモ ニ マナビアウ ジュギョウ 山野下 とよ子/著 ヤマノシタ トヨコ 121-140
数学の認識の深化とアイデンティティ形成 / 分数の授業やカリキュラムを考えながら スウガク ノ ニンシキ ノ シンカ ト アイデンティティ ケイセイ 井上 正允/著 イノウエ マサチカ 141-157
研究者のように探究し伝え合う授業 / 高校1年の課題学習「正多面体」 ケンキュウシャ ノ ヨウニ タンキュウ シ ツタエアウ ジュギョウ 青木 慎恵/著 アオキ ノリエ 158-171
数学を学ぶ意味を実感する《実験数学》の授業 / 「問い」を持たせる「2進数で遊ぼう!」とその発展課題 スウガク オ マナブ イミ オ ジッカン スル ジッケン スウガク ノ ジュギョウ 伊禮 三之/著 イレイ ミツユキ 172-186
デンマークの教育とニス(Niss,M.)の数学的コンピテンシー論 デンマーク ノ キョウイク ト ニス ニス エム ノ スウガクテキ コンピテンシーロン 小寺 隆幸/著 コデラ タカユキ 189-203
デンマークのカリキュラムと授業を通して「主体的・対話的で深い学び」を考える デンマーク ノ カリキュラム ト ジュギョウ オ トオシテ シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ オ カンガエル 小寺 隆幸/著 コデラ タカユキ 204-222
デンマークにおけるコンピテンシー議論の発展と「競争国家」での教育の役割 デンマーク ニ オケル コンピテンシー ギロン ノ ハッテン ト キョウソウ コッカ デノ キョウイク ノ ヤクワリ 鈴木 優美/著 スズキ ユウミ 223-242