-- 汐文社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /425/5015/3 7110913375 Digital BookShelf
2019/02/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2498-2
ISBN13桁 978-4-8113-2498-2
タイトル 理科をたのしく!光と音の実験工作
タイトルカナ リカ オ タノシク ヒカリ ト オト ノ ジッケン コウサク
巻次 3
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2018.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
各巻タイトル ソーラークッカーほか~もっと深く知ろう~
各巻タイトル読み ソーラー クッカー ホカ モット フカク シロウ
価格 ¥2500
内容紹介 理科をたのしく学習できる実験工作の本。3は、「物の温まり方は物の色で変わる」など、光の進み方や物の見え方、音の伝わり方や聞こえ方について、より深く学べる実験を紹介。実験に使うものの作り方もイラストで解説する。
学習件名 光,工作,振動,理科実験,音,鏡,反射,太陽エネルギー,温度,レンズ,視覚,錯視,色彩,楽器作り,声,聴覚
学習件名カナ ヒカリ,コウサク,シンドウ,リカ/ジッケン,オト,カガミ,ハンシャ,タイヨウ/エネルギー,オンド,レンズ,シカク,サクシ,シキサイ,ガッキヅクリ,コエ,チョウカク
一般件名 光学-実験 , 音響学-実験
一般件名カナ コウガク-ジッケン,オンキョウガク-ジッケン
一般件名典拠番号

510749210020000 , 510527310030000

分類:都立NDC10版 425.075
資料情報1 『理科をたのしく!光と音の実験工作 3』( ソーラークッカーほか~もっと深く知ろう~)  汐文社 2018.9(所蔵館:多摩  請求記号:/425/5015/3  資料コード:7110913375)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153246644

目次 閉じる

はじめに
この本の使い方
光の性質を知ろう
音の性質を知ろう
●物の明るさは当てた光の量で変わる! 実験レベル★☆☆ じゅんび時間10分
●物の温まり方は物の色で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間15分
●凸レンズで物を見ると大きさが変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間70分
●物の温度は当てた光の量で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間20分
●脳が見る光
●ふだん見ているものを見直そう
●音の高さは管の「長さ」で決まる!(1) 実験レベル★★☆ じゅんび時間30分
●音の高さは管の「長さ」で決まる!(2) 実験レベル★★☆ じゅんび時間20分
●音の高さは水の「量」で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間10分
●管を使うと小さな音でも伝わる! 実験レベル★☆☆ じゅんび時間20分
●脳が聞く音
●ふだん聞いている音を聞き直そう
実験に使うもの
工作のコツ、さくいん