吉本 隆明/著 -- 晶文社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5077/17 7110932693 配架図 Digital BookShelf
2018/10/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7949-7117-3
ISBN13桁 978-4-7949-7117-3
タイトル 吉本隆明全集
タイトルカナ ヨシモト タカアキ ゼンシュウ
巻次 17
著者名 吉本 隆明 /著
著者名典拠番号

110001082430000

出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブンシャ
出版年 2018.9
ページ数 648p
大きさ 21cm
各巻タイトル 1976-1980
各巻タイトル読み センキュウヒャクナナジュウロク センキュウヒャクハチジュウ
価格 ¥6700
内容紹介 長く深い時間の射程で考えつづけた思想家・吉本隆明の全貌と軌跡。17は、未発表のミシェル・フーコー宛書簡をはじめ、作家論集「悲劇の解読」、フーコーとの対談を核にした「世界認識の方法」などを収録する。
分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『吉本隆明全集 17』( 1976-1980) 吉本 隆明/著  晶文社 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5077/17  資料コード:7110932693)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153250240

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
悲劇の解読 ヒゲキ ノ カイドク 5-283
世界認識の方法 セカイ ニンシキ ノ ホウホウ 287-425
ミシェル・フーコーへの手紙 ミシェル フーコー エノ テガミ 427-450
古くからの旅籠 フルク カラ ノ ハタゴ 453-456
寓話 / 『野性時代』連作詩篇21 グウワ 457-458
海に流した自伝 ウミ ニ ナガシタ ジデン 459-462
海におくられてくる風 / 『野性時代』連作詩篇22 ウミ ニ オクラレテ クル カゼ 463-465
三郎が死んだあと / 『野性時代』連作詩篇23 サブロウ ガ シンダ アト 466-467
木の根に帰る司祭 キ ノ ネ ニ カエル シサイ 468-472
空の出来ごと / 『野性時代』連作詩篇24 ソラ ノ デキゴト 473-474
絵本 / 『野性時代』連作詩篇25 エホン 475-476
長い朝 / 『野性時代』連作詩篇26 ナガイ アサ 477-479
小さな宿駅 / 『野性時代』連作詩篇27 チイサナ シュクエキ 480-481
はしる島 / 『野性時代』連作詩篇28 ハシル シマ 482-484
踏み絵 / 『野性時代』連作詩篇29 フミエ 485-486
ある塹壕 / 加藤龍之 アル ザンゴウ 489-495
幻想論の根柢 / 言葉という思想 ゲンソウロン ノ コンテイ 496-516
<反逆>は内向する / 田川建三著『イエスという男』を読む ハンギャク ワ ナイコウ スル 517-522
ゲーテの色 ゲーテ ノ イロ 523-537
中上健次論 ナカガミ ケンジ ロン 538-558
福島泰樹論 / 風姿外伝 フクシマ ヤスキ ロン 559-577
死のサルトル シ ノ サルトル 578-581
ホーフマンスタールの視線 ホーフマンスタール ノ シセン 582-601
「生きること」と「死ぬこと」 イキル コト ト シヌ コト 602-624
夢・その他 ユメ ソノタ 625-628
『野性時代』アンケート ヤセイ ジダイ アンケート 631
島尾敏雄の光と翳 シマオ トシオ ノ ヒカリ ト カゲ 632
末次弘『漱石文学論』 スエツグ ヒロシ ソウセキ ブンガクロン 632
異教的な風貌 / 竹内好 イキョウテキ ナ フウボウ 632-633
「幻想論の根柢」序 ゲンソウロン ノ コンテイ ジョ 633
『試行』第五四~五五号後記 シコウ ダイゴジュウヨン ゴジュウゴゴウ コウキ 634-636