山口 昌男/著 -- 晶文社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.60/5570/2018 7110933082 配架図 Digital BookShelf
2018/10/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7949-7059-6
ISBN13桁 978-4-7949-7059-6
タイトル 古本的思考
タイトルカナ フルホンテキ シコウ
タイトル関連情報 講演敗者学
タイトル関連情報読み コウエン ハイシャガク
著者名 山口 昌男 /著
著者名典拠番号

110001029970000

出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブンシャ
出版年 2018.9
ページ数 342p
大きさ 20cm
価格 ¥2700
内容紹介 文化人類学者・山口昌男が、主に近代日本における敗者をテーマとして扱い、各所で行った8つの講演とインタヴュー、および関連した文章を収録する。すべて未発表および単行本未収録のもので構成。
一般件名 日本-文化-歴史-明治以後-ndlsh-00568176
一般件名カナ ニホン-ブンカ-レキシ-メイジイゴ-00568176
一般件名 日本-歴史-近代 , 伝記-日本 , 古書
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ,デンキ-ニホン,コショ
一般件名典拠番号

520103814150000 , 511203820350000 , 510737600000000

分類:都立NDC10版 210.6
資料情報1 『古本的思考 講演敗者学』 山口 昌男/著  晶文社 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5570/2018  資料コード:7110933082)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153250292

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
書物と静岡 ショモツ ト シズオカ 10-43
吉野作造と街角のアカデミー ヨシノ サクゾウ ト マチカド ノ アカデミー 44-77
再生へのもうひとつの視座 / 水平型ネットワーク人に学ぶもの サイセイ エノ モウ ヒトツ ノ シザ 78-99
私の田中智学 ワタクシ ノ タナカ チガク 100-113
山名文夫の仕事 ヤマナ アヤオ ノ シゴト 114-128
探墓多磨霊園 / 武蔵野の緑に囲まれて眠る人々 タンボ タマ レイエン 129-136
蝶々と人魚 / 天正のシンボル チョウチョウ ト ニンギョ 138-166
文化とスポーツ ブンカ ト スポーツ 167-187
先人の著書にみるユーモア センジン ノ チョショ ニ ミル ユーモア 188-190
会津幻視行 アイズ ゲンシコウ 191-196
近代日本における“知のネットワーク”の源流 キンダイ ニホン ニ オケル チ ノ ネットワーク ノ ゲンリュウ 198-263
『書画骨董雑誌』をめぐって ショガ コットウ ザッシ オ メグッテ 264-290
雑本から始まる長い旅 / インタヴュー ザッポン カラ ハジマル ナガイ タビ 291-319