原 清治/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.8/5071/1-13 7110941182 配架図 Digital BookShelf
2018/10/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08196-7
ISBN13桁 978-4-623-08196-7
タイトル 新しい教職教育講座
タイトルカナ アタラシイ キョウショク キョウイク コウザ
巻次 教職教育編13
著者名 原 清治 /監修, 春日井 敏之 /監修, 篠原 正典 /監修, 森田 真樹 /監修
著者名典拠番号

110003947430000 , 110001885260000 , 110004953580000 , 110006822910000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2018.8
ページ数 5, 200p
大きさ 21cm
各巻タイトル 教育実習・学校体験活動
各巻タイトル読み キョウイク ジッシュウ ガッコウ タイケン カツドウ
各巻著者 小林 隆/編著,森田 真樹/編著
各巻の著者の典拠番号

110006102720000 , 110006822910000

価格 ¥2000
内容紹介 新学習指導要領に対応した、教育実習の入門書。教育実習をめぐる基本的事項、事前・事後指導、幼稚園・小・中・高・特別支援学校における教育実習の特質、教職実践演習の概要とその意義などを解説する。
一般件名 教育実習-00567185-ndlsh,体験学習-01175021-ndlsh
一般件名カナ キョウイクジッシュウ-00567185,タイケン ガクシュウ-01175021
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

各巻の一般件名 教育実習
各巻の一般件名読み キョウイク ジッシュウ
各巻の一般件名典拠番号

510664100000000

分類:都立NDC10版 370.8
資料情報1 『新しい教職教育講座 教職教育編13』( 教育実習・学校体験活動) 原 清治/監修, 春日井 敏之/監修 , 篠原 正典/監修 ミネルヴァ書房 2018.8(所蔵館:中央  請求記号:/370.8/5071/1-13  資料コード:7110941182)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153250961

目次 閉じる

第1章 教育実習の意義,目的と内容
  1 教員養成と教育実習
  2 教育実習の基本的な仕組み
  3 教育実習の目的と教員に求められる資質能力
  4 教職課程コアカリキュラムと教育実習
  5 教育実習にむけて
第2章 教育実習にあたって
  1 「教育実習」の履修にあたって
  2 「教職実践演習」と「教育実習」
  3 教育実習校の確保と内諾
  4 教育実習の事前準備と相互理解
  5 教育実習の開始と見通し
  6 教育実習の心得・留意事項
  7 学習指導案
  8 教育実習に臨む
第3章 教育実習の実際(1)
  1 学校組織と校務分掌
  2 学年経営・学級経営・生徒指導
  3 学習指導
第4章 教育実習の実際(2)
  1 授業と学習指導
  2 学習指導案の作成
  3 授業実施の実際・研究授業
第5章 教育実習を振り返って
  1 教育実習の総括
  2 教育実習の振り返り・成果と課題の共有(体験談)
  3 今後のキャリア形成にむけて
第6章 幼稚園教育実習の特質
  1 幼稚園を理解する
  2 幼稚園教育実習にあたって
  3 幼稚園での指導の実際
第7章 小学校教育実習の特質
  1 小学校教育における法令
  2 小学校教育の特質
  3 小学校での指導の実際
  4 学習指導案例
第8章 中学校教育実習の特質
  1 教育実習の前に考えておきたいこと
  2 実習の中で考察したいこと
  3 実際的な指導にあたって
  4 実習後の自己省察
第9章 高等学校教育実習の特質
  1 高等学校教育における法令
  2 高等学校教育の特質
  3 高等学校での指導の実際
  4 学習指導案例
  5 教育実習生が守るべきルールとマナー
第10章 特別支援学校教育実習の特質
  1 特別支援学校の目的と教育課程
  2 特別支援学校の指導の実際
  3 学習指導案例
第11章 介護等体験
  1 介護等体験とは
  2 介護等体験での学び
  3 教育職と介護等体験
  4 介護等体験から教育実践の場へ
第12章 学校インターンシップ参加学生のキャリア意識
  1 教職に就くかどうかを迷う学生たち
  2 若者の職業的社会化という視点
  3 学校現場でのインターンシップが求められてきた背景
  4 現場体験活動とは何か
  5 学校インターンシップの効果とは何か
  6 まとめにかえて
第13章 教職実践演習
  1 教職実践演習導入の背景
  2 教職実践演習における到達目標
  3 履修カルテを活用した振り返りと自己研鑽の明確化
  4 授業内容の事例
  5 教員に求められる資質能力の2つの側面
  6 「教職実践演習」から教員へ