平川 祐弘/著 -- 錦正社 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /170.4/5047/2018 7110962988 配架図 Digital BookShelf
2018/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7646-0137-6
ISBN13桁 978-4-7646-0137-6
タイトル 神道とは何か
タイトルカナ シントウ トワ ナニカ
タイトル関連情報 小泉八雲のみた神の国、日本,日本語と英語で読む
タイトル関連情報読み コイズミ ヤクモ ノ ミタ カミ ノ クニ ニホン,ニホンゴ ト エイゴ デ ヨム
著者名 平川 祐弘 /著, 牧野 陽子 /著
著者名典拠番号

110000830860000 , 110001660620000

並列タイトル What is Shintō?:Japan,a Country of Gods,as Seen by Lafcadio Hearn
出版地 東京
出版者 錦正社
出版者カナ キンセイシャ
出版年 2018.9
ページ数 250p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
内容紹介 日本固有の宗教「神道」は海外からしばしば誤解されてきた。その誤解を解くため、最初の西洋人神道発見者といえる小泉八雲を通じて、神道の宗教的世界観を明らかにする。前から日本語テキスト、後ろから英語テキストが読める。
個人件名 Hearn, Lafcadio,(1850-1904)(00442817)(ndlsh)
個人件名カナ ハーン ラフカディオ
個人件名原綴 Hearn,Lafcadio
個人件名典拠番号 120000126800000
一般件名 神道-00571169-ndlsh,神社-00574844-ndlsh
一般件名カナ シントウ-00571169,ジンジャ-00574844
一般件名 神道
一般件名カナ シントウ
一般件名典拠番号

511012300000000

分類:都立NDC10版 170.4
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2018/12/02   
書評掲載紙2 産経新聞  2018/12/16   
資料情報1 『神道とは何か 小泉八雲のみた神の国、日本』 平川 祐弘/著, 牧野 陽子/著  錦正社 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/170.4/5047/2018  資料コード:7110962988)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153253641