和歌山大学観光学部/監修 -- 昭和堂 -- 2018.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.66/5070/2018 7110974666 配架図 Digital BookShelf
2018/10/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1735-1
ISBN13桁 978-4-8122-1735-1
タイトル 大学的和歌山ガイド
タイトルカナ ダイガクテキ ワカヤマ ガイド
タイトル関連情報 こだわりの歩き方
タイトル関連情報読み コダワリ ノ アルキカタ
著者名 和歌山大学観光学部 /監修, 神田 孝治 /編, 大浦 由美 /編, 加藤 久美 /編
著者名典拠番号

210000378950000 , 110004860210000 , 110005895160000 , 110004726330000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2018.10
ページ数 7, 309, 3p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 高野山の宿坊、南部・田辺地域の梅、熊野の妖怪…。和歌山県を紀北・紀中・紀南に分け、「大学的」な知的関心に基づいて案内。既存のガイドブックではあまり描かれてこなかった地域の姿を浮き彫りにする。見返しに資料あり。
一般件名 和歌山県-案内記-ndlsh-00648059,和歌山県-歴史-00648125-ndlsh
一般件名カナ ワカヤマケン-アンナイキ-00648059,ワカヤマケン-レキシ-00648125
一般件名 和歌山県
一般件名カナ ワカヤマケン
一般件名典拠番号

520098000000000

分類:都立NDC10版 291.66
資料情報1 『大学的和歌山ガイド こだわりの歩き方』 和歌山大学観光学部/監修, 神田 孝治/編 , 大浦 由美/編 昭和堂 2018.10(所蔵館:中央  請求記号:/291.66/5070/2018  資料コード:7110974666)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153256557

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
観光都市としての和歌山市の誕生 カンコウ トシ ト シテ ノ ワカヤマシ ノ タンジョウ 神田 孝治/著 カンダ コウジ 3-17
和歌浦ベイマラソンwithジャズ / コラム ワカウラ ベイ マラソン ウィズ ジャズ 加藤 久美/著 カトウ クミ 18-20
和歌山市の新しいまちづくり / コラム ワカヤマシ ノ アタラシイ マチズクリ 永瀬 節治/著 ナガセ セツジ 21-23
高野山の宿坊 コウヤサン ノ シュクボウ 明山 文代/著 アキヤマ フミヨ 25-40
高野山の和菓子文化と寺院 / コラム コウヤサン ノ ワガシ ブンカ ト ジイン 明山 文代/著 アキヤマ フミヨ 42-46
多彩な電車でめぐる貴志川線と沿線の神々 タサイ ナ デンシャ デ メグル キシガワセン ト エンセン ノ カミガミ 辻本 勝久/著 ツジモト カツヒサ 47-64
ユネスコ未来遺産ビオトープ孟子 / コラム ユネスコ ミライ イサン ビオトープ モウコ 原 祐二/著 ハラ ユウジ 66-68
都市から農村への移住と中間支援組織 トシ カラ ノウソン エノ イジュウ ト チュウカン シエン ソシキ 阪井 加寿子/著 サカイ カズコ 69-81
紀美野町における地域住民と大学生との協働的実践 / コラム キミノチョウ ニ オケル チイキ ジュウミン ト ダイガクセイ トノ キョウドウテキ ジッセン 上野山 裕士/著 ウエノヤマ ユウジ 82-84
黒江のまちづくり クロエ ノ マチズクリ 竹田 茉耶/著 タケダ マヤ 85-96
野上谷のシュロと家庭用品 / コラム ノカミダニ ノ シュロ ト カテイ ヨウヒン 藤田 和史/著 フジタ カズフミ 98-100
御坊のまちづくり ゴボウ ノ マチズクリ 鈴木 裕範/著 スズキ ヒロノリ 103-117
丹生神社の笑い祭 / コラム ニウ ジンジャ ノ ワライマツリ 塙 幸枝/著 バン ユキエ 118-120
稲むらの火と防災 / コラム イナムラ ノ ヒ ト ボウサイ 堀田 祐三子/著 ホリタ ユミコ 121-123
アメリカ村とカナダ移民 アメリカムラ ト カナダ イミン 東 悦子/著 ヒガシ エツコ 125-137
海と和歌山 / コラム ウミ ト ワカヤマ 東 悦子/著 ヒガシ エツコ 138-140
紀州の棚田を守り継ぐ キシュウ ノ タナダ オ マモリツグ 大浦 由美/著 オオウラ ユミ 141-159
都市農村交流の「鏡効果」 / 「棚田ふぁむ」の活動から / コラム トシ ノウソン コウリュウ ノ カガミコウカ 藤井 至/著 フジイ イタル 160-162
広川町津木地区における新たなつながりの創出 / コラム ヒロガワチョウ ツギ チク ニ オケル アラタ ナ ツナガリ ノ ソウシュツ 上野山 裕士/著 ウエノヤマ ユウジ 163-165
有田ミカンの産地展開と今日 アリダ ミカン ノ サンチ テンカイ ト コンニチ 辻 和良/著 ツジ カズヨシ 167-185
和歌山の山椒 / コラム ワカヤマ ノ サンショウ 荒木 良一/著 アラキ リョウイチ 186-188
南部・田辺地域の梅 ミナベ タナベ チイキ ノ ウメ 藤田 武弘/著 フジタ タケヒロ 189-199
世界農業遺産 / コラム セカイ ノウギョウ イサン 原 祐二/著 ハラ ユウジ 200-202
南紀白浜温泉の形成 ナンキ シラハマ オンセン ノ ケイセイ 神田 孝治/著 カンダ コウジ 205-219
白浜温泉の地域活性化へ向けた取組み / 番所山フィールドミュージアム / コラム シラハマ オンセン ノ チイキ カッセイカ エ ムケタ トリクミ 谷脇 幹雄/著 タニワキ ミキオ 220-222
明治紀南の神社合祀反対運動 / 南方熊楠の「自然保護」 メイジ キナン ノ ジンジャ ゴウシ ハンタイ ウンドウ 田村 義也/著 タムラ ヨシヤ 223-235
近露・野中地域のIターン / コラム チカツユ ノナカ チイキ ノ アイターン 加藤 久美/著 カトウ クミ 236-238
中辺路を歩く / コラム ナカヘチ オ アルク 加藤 久美/著 カトウ クミ 239-241
変わりゆく熊野の風景 カワリユク クマノ ノ フウケイ 神田 孝治/著 カンダ コウジ 243-258
吉野熊野国立公園の拡張 / コラム ヨシノ クマノ コクリツ コウエン ノ カクチョウ 岩野 公美/著 イワノ トモミ 260-261
南紀熊野ジオパーク / コラム ナンキ クマノ ジオパーク 中串 孝志/著 ナカクシ タカシ 262-264
新宮のまち形成の系譜と物語を読み解く シングウ ノ マチ ケイセイ ノ ケイフ ト モノガタリ オ ヨミトク 水内 俊雄/著 ミズウチ トシオ 265-287
「鯨の町」の町立くじらの博物館 / コラム クジラ ノ マチ ノ チョウリツ クジラ ノ ハクブツカン 櫻井 敬人/著 サクライ ハヤト 288-291
熊野の妖怪 クマノ ノ ヨウカイ 中島 敦司/著 ナカシマ アツシ 293-307
熊野における廃校舎の活用 / コラム クマノ ニ オケル ハイコウシャ ノ カツヨウ 中島 敦司/著 ナカシマ アツシ 308-309