遠藤 薫/[ほか]著 -- 東京電機大学出版局 -- 2018.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.0/5213/2013 7102506481 配架図 Digital BookShelf
2013/09/03 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86520-000-3
ISBN13桁 978-4-86520-000-3
タイトル ロシアのオリエンタリズム
タイトルカナ ロシア ノ オリエンタリズム
タイトル関連情報 ロシアのアジア・イメージ、ピョートル大帝から亡命者まで
タイトル関連情報読み ロシア ノ アジア イメージ ピョートル タイテイ カラ ボウメイシャ マデ
著者名 デイヴィド・シンメルペンニンク=ファン=デル=オイェ /[著], 浜 由樹子 /訳
著者名典拠番号

120002250170000 , 110004985020000

出版地 横浜
出版者 成文社
出版者カナ セイブンシャ
出版年 2013.6
ページ数 350p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Russian orientalism
価格 ¥4000
内容紹介 ロシアにとってアジアとは何か。ピョートル大帝の治世から1917年の2月革命までの、ロシアのアジアに対する姿勢を検討することで、ロシアのオリエンタリズムについて考察する。
一般件名 東洋学-00573452-ndlsh,オリエンタリスム-00568923-ndlsh,ロシア-外国関係-アジア-ndlsh-00582853
一般件名カナ トウヨウガク-00573452,オリエンタリスム-00568923,ロシア-ガイコクカンケイ-アジア-00582853
一般件名 東洋学 , オリエンタリズム , アジア・ロシア , ロシア-対外関係-アジア , 国際文化交流
一般件名カナ トウヨウガク,オリエンタリズム,アジア ロシア,ロシア-タイガイ カンケイ-アジア,コクサイ ブンカ コウリュウ
一般件名典拠番号

510434800000000 , 511554400000000 , 520006300000000 , 520051710250000 , 510811000000000

分類:都立NDC10版 220
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
書評掲載紙 読売新聞  2013/09/08  1832 
資料情報1 『ともに生きる地域コミュニティ 超スマート社会を目指して』(横幹<知の統合>シリーズ) 遠藤 薫/[ほか]著  東京電機大学出版局 2018.10(所蔵館:中央  請求記号:/361.9/5329/2018  資料コード:7110983647)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153258165

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
共生のためのサイバー・コミュニティ / 未来へのロードマップ キョウセイ ノ タメ ノ サイバー コミュニティ 遠藤 薫/著 エンドウ カオル 1-19
超サイバー社会の構成 / 沼島プロジェクト チョウ サイバー シャカイ ノ コウセイ 榊原 一紀/著 サカキバラ カズトシ 21-30
地域の“情報場”をめぐるコミュニティ構想に向けて チイキ ノ ジョウホウバ オ メグル コミュニティ コウソウ ニ ムケテ 河又 貴洋/著 カワマタ タカヒロ 31-42
映像アーカイブの活用による地域コミュニティの文化的再生 エイゾウ アーカイブ ノ カツヨウ ニ ヨル チイキ コミュニティ ノ ブンカテキ サイセイ 北村 順生/著 キタムラ ヨリオ 43-55
「思い出」をつなぐネットワークからCommunity 5.0へ / 宮城県山元町の復興支援活動より オモイデ オ ツナグ ネットワーク カラ コミュニティ ゴテンゼロ エ 服部 哲/著 ハットリ アキラ 57-74
Society 5.0とコンテンツツーリズム / 聖アウグスティヌス号について ソサエティ ゴテンゼロ ト コンテンツ ツーリズム 平田 知久/著 ヒラタ トモヒサ 75-91
“人を中心とした”システムとの共創 ヒト オ チュウシン ト シタ システム トノ キョウソウ 椹木 哲夫/著 サワラギ テツオ 93-105