遠藤 薫/[ほか]著 -- 東京電機大学出版局 -- 2018.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F都市内外都市 一般図書 /361.9/5329/2018 7110983647 配架図 Digital BookShelf
2018/11/02 可能 利用可   0 都市計画

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-501-63150-5
ISBN13桁 978-4-501-63150-5
タイトル ともに生きる地域コミュニティ
タイトルカナ トモ ニ イキル チイキ コミュニティ
タイトル関連情報 超スマート社会を目指して
タイトル関連情報読み チョウスマート シャカイ オ メザシテ
著者名 遠藤 薫 /[ほか]著
著者名典拠番号

110001854350000

出版地 東京
出版者 東京電機大学出版局
出版者カナ トウキョウ デンキ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2018.10
ページ数 8, 132p
大きさ 21cm
シリーズ名 横幹<知の統合>シリーズ
シリーズ名のルビ等 オウカン チ ノ トウゴウ シリーズ
シリーズの編者等 横幹<知の統合>シリーズ編集委員会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210001294010000

価格 ¥1800
内容紹介 自然・人間・技術が共生するやさしい未来のために、社会と科学技術はどうあるべきか。「Society 5.0」をキータームとして、多様な視座から、人間を中心とした望ましい未来社会の基盤を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p111~118
一般件名 スマートシティ-日本-001150072-ndlsh
一般件名カナ スマートシティ-ニホン-001150072
一般件名 科学技術 , 情報と社会 , 地域開発
一般件名カナ カガク ギジュツ,ジョウホウ ト シャカイ,チイキ カイハツ
一般件名典拠番号

510553000000000 , 510976000000000 , 510458600000000

分類:都立NDC10版 361.98
書評掲載紙 毎日新聞  2019/05/01   
資料情報1 『ともに生きる地域コミュニティ 超スマート社会を目指して』(横幹<知の統合>シリーズ) 遠藤 薫/[ほか]著  東京電機大学出版局 2018.10(所蔵館:中央  請求記号:/361.9/5329/2018  資料コード:7110983647)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153258165

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
共生のためのサイバー・コミュニティ / 未来へのロードマップ キョウセイ ノ タメ ノ サイバー コミュニティ 遠藤 薫/著 エンドウ カオル 1-19
超サイバー社会の構成 / 沼島プロジェクト チョウ サイバー シャカイ ノ コウセイ 榊原 一紀/著 サカキバラ カズトシ 21-30
地域の“情報場”をめぐるコミュニティ構想に向けて チイキ ノ ジョウホウバ オ メグル コミュニティ コウソウ ニ ムケテ 河又 貴洋/著 カワマタ タカヒロ 31-42
映像アーカイブの活用による地域コミュニティの文化的再生 エイゾウ アーカイブ ノ カツヨウ ニ ヨル チイキ コミュニティ ノ ブンカテキ サイセイ 北村 順生/著 キタムラ ヨリオ 43-55
「思い出」をつなぐネットワークからCommunity 5.0へ / 宮城県山元町の復興支援活動より オモイデ オ ツナグ ネットワーク カラ コミュニティ ゴテンゼロ エ 服部 哲/著 ハットリ アキラ 57-74
Society 5.0とコンテンツツーリズム / 聖アウグスティヌス号について ソサエティ ゴテンゼロ ト コンテンツ ツーリズム 平田 知久/著 ヒラタ トモヒサ 75-91
“人を中心とした”システムとの共創 ヒト オ チュウシン ト シタ システム トノ キョウソウ 椹木 哲夫/著 サワラギ テツオ 93-105