| ISBN |
4-7664-1452-3
|
| ISBN13桁 |
978-4-7664-1452-3
|
| タイトル |
福沢諭吉の思想と近代化構想
|
| タイトルカナ |
フクザワ ユキチ ノ シソウ ト キンダイカ コウソウ
|
| 著者名 |
寺崎 修
/編
|
| 著者名典拠番号 |
110000668320000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
| 出版者カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
|
| 出版年 |
2008.1
|
| ページ数 |
14, 272p
|
| 大きさ |
22cm
|
| シリーズ名 |
叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態
|
| シリーズ名のルビ等 |
ソウショ ニジュウイチ シーオーイー シーシーシー タブンカ セカイ ニ オケル シミン イシキ ノ ドウタイ
|
| シリーズ番号 |
30
|
| シリーズ番号読み |
30
|
| 価格 |
¥3800
|
| 内容注記 |
初期福沢諭吉の政治意識の表白 川崎勝∥著. 維新変革期における福沢諭吉の教育構想 松崎欣一∥著. 福沢諭吉の政治構想 寺崎修∥著. 福沢諭吉と交詢社構想 住田孝太郎∥著. 福沢諭吉の華族論 小川原正道∥著. 福沢諭吉の朝鮮問題 都倉武之∥著. 福沢諭吉論の変遷 山田博雄∥著
|
| 内容紹介 |
現実政治への寄与と挫折、日本の針路を見極め行動したリアリスト-。新しい視点で捉える、「政治家」福沢諭吉の諸相。政治構想、教育構想、交詢社構想、華族論、朝鮮論、研究史論など多岐にわたる研究成果の一部を収録。
|
| 個人件名 |
福沢/ 諭吉(1834-1901)
|
| 個人件名カナ |
フクザワ,ユキチ(1834-1901)
|
| 個人件名 |
福沢 諭吉
|
| 個人件名カナ |
フクザワ ユキチ
|
| 個人件名典拠番号 |
110000846150000
|
| 個人件名 |
福澤/ 諭吉
|
| 個人件名カナ |
フクザワ,ユキチ
|
| 一般件名 |
政治思想-日本
|
| 一般件名カナ |
セイジ シソウ-ニホン
|
| 一般件名典拠番号 |
511047720140000
|
| 分類:都立NDC10版 |
311.21
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『西脇順三郎コレクション
1』(
詩集
1) 西脇 順三郎/著,
新倉 俊一/編
慶應義塾大学出版会 2007.6(所蔵館:中央
請求記号:/918.68/ニ7/601-1
資料コード:5013699263)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107209218 |