光平 有希/著 -- 臨川書店 -- 2018.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /493.72/5241/2018 7111281415 配架図 Digital BookShelf
2019/02/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-04368-3
ISBN13桁 978-4-653-04368-3
タイトル 「いやし」としての音楽
タイトルカナ イヤシ ト シテ ノ オンガク
タイトル関連情報 江戸期・明治期の日本音楽療法思想史
タイトル関連情報読み エドキ メイジキ ノ ニホン オンガク リョウホウ シソウシ
著者名 光平 有希 /著
著者名典拠番号

110005955910000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2018.9
ページ数 287p
大きさ 22cm
シリーズ名 日文研叢書
シリーズ名のルビ等 ニチブンケン ソウショ
価格 ¥5800
内容紹介 江戸期及び明治期における日本音楽療法思想の形成過程と独自性を、江戸期の養生論と明治期の西洋医学受容との関係の中で解明。とりわけ、音楽療法の思想史的局面に焦点を当てて考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p253~265
一般件名 音楽療法-歴史-ndlsh-001304903
一般件名カナ オンガク リョウホウ-レキシ-001304903
一般件名 音楽療法-歴史
一般件名カナ オンガク リョウホウ-レキシ
一般件名典拠番号

510530210030000

分類:都立NDC10版 493.72
資料情報1 『「いやし」としての音楽 江戸期・明治期の日本音楽療法思想史』(日文研叢書) 光平 有希/著  臨川書店 2018.9(所蔵館:中央  請求記号:/493.72/5241/2018  資料コード:7111281415)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153260854

目次 閉じる

序論
第1章 江戸期日本養生論にみられる予防医学としての音楽
  第1節 江戸期に刊行された養生書における音楽
  第2節 江戸初期にみられる音楽効能説へのまなざし
  第3節 貝原益軒の養生論における音楽思想
  第4節 蘭学を通じて伝達された西洋の音楽療法論
第2章 明治前期における音楽療法の黎明
  第1節 明治前期における西洋音楽療法論の流入
  第2節 神津仙三郎『音楽利害』執筆の背景及び全体の構成
  第3節 『音楽利害』「音楽の衛生に関する事」の典拠と内容
  第4節 『音楽利害』における音楽療法思想の特徴
第3章 明治後期における音楽療法の展開
  第1節 西洋音楽療法受容の勃興
  第2節 呉秀三による東京府巣鴨病院での音楽療法実践
  第3節 酒井勝軍の音楽療法論
  第4節 こしのみねによる西洋音楽療法の紹介
  第5節 イギリス及びフランス音楽療法論の普及
  第6節 音楽療法効果の測定へ
結論