金田 陸幸/著 -- 日本経済評論社 -- 2018.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /345.3/5389/2018 7111068109 配架図 Digital BookShelf
2018/11/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2511-6
ISBN13桁 978-4-8188-2511-6
タイトル 個人所得課税の公平性と効率性
タイトルカナ コジン ショトク カゼイ ノ コウヘイセイ ト コウリツセイ
タイトル関連情報 マイクロシミュレーションによる実証分析
タイトル関連情報読み マイクロ シミュレーション ニ ヨル ジッショウ ブンセキ
著者名 金田 陸幸 /著
著者名典拠番号

110007437680000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2018.10
ページ数 17, 207p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 家計に広く影響を及ぼす個人所得課税制は、いかに公平性と効率性を担保すべきか。世帯属性を考慮に入れたマイクロシミュレーション分析を行うことで、過去の個人所得課税改革を評価し、今後の税制改革の方向性を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p199~204
一般件名 所得税-日本-00939855-ndlsh
一般件名カナ ショトクゼイ-ニホン-00939855
一般件名 所得税 , 住民税
一般件名カナ ショトクゼイ,ジュウミンゼイ
一般件名典拠番号

510932200000000 , 510922900000000

分類:都立NDC10版 345.33
資料情報1 『個人所得課税の公平性と効率性 マイクロシミュレーションによる実証分析』 金田 陸幸/著  日本経済評論社 2018.10(所蔵館:中央  請求記号:/345.3/5389/2018  資料コード:7111068109)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153270601

目次 閉じる

第1章 マイクロシミュレーション分析の既存研究と日本のマイクロデータ
  1.マイクロシミュレーション分析の概要と制度評価における重要性
  2.マイクロシミュレーションによる既存研究
  3.全国消費実態調査匿名データと国民生活基礎調査匿名データの特徴
  4.収入データの確定
  5.所得税,個人住民税の計算
  6.まとめ
第2章 所得税制における税率と控除の所得再分配効果
  1.所得税制と所得再分配効果
  2.既存研究と本章の位置づけ
  3.分析で用いるデータ
  4.所得再分配効果の計測
  5.分析結果
  6.まとめ
第3章 個人住民税における税率と控除の所得再分配効果
  1.個人住民税と所得再分配効果
  2.分析方法とデータ
  3.分析結果
  4.まとめ
第4章 所得課税の経済厚生分析
  1.日本の税制に関する経済厚生分析とマイクロシミュレーション
  2.モデル
  3.分析に使用するデータとデータ処理の方法
  4.シミュレーション分析
  5.まとめ
第5章 配偶者控除制度と有配偶女性の労働供給の変化
  1.女性の労働の現状と税制改革
  2.配偶者控除制度に関する議論と制度改革
  3.既存研究と本章の位置づけ
  4.分析手法
  5.推定結果
  6.まとめ
第6章 タイの個人所得税改革による労働供給への影響
  1.タイの個人所得税制の現状
  2.タイの世帯構造と就業構造の変化について
  3.既存研究と本章の位置づけ
  4.離散選択型のモデルおよび推計
  5.データと個人所得税制改革案
  6.分析結果
  7.まとめ
終章