吉見 俊哉/著 -- 有斐閣 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.5/5696/2018 7111071276 配架図 Digital BookShelf
2018/12/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-22076-8
ISBN13桁 978-4-641-22076-8
タイトル 現代文化論
タイトルカナ ゲンダイ ブンカロン
タイトル関連情報 新しい人文知とは何か
タイトル関連情報読み アタラシイ ジンブンチ トワ ナニカ
著者名 吉見 俊哉 /著
著者名典拠番号

110001080340000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2018.11
ページ数 12, 315p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名のルビ等 ユウヒカク アルマ
シリーズ名2 Specialized
シリーズ名読み2 スペシャライズド
価格 ¥2000
内容紹介 文化は遊ばれ、演じられる。ポップカルチャーから観光、ミュージアム、ネット社会まで、博覧強記の著者が明解に整理し、現代文化を読み解くために必要な理論と方法論を解説する。演習課題も収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p299~308
一般件名 文化-00560998-ndlsh
一般件名カナ ブンカ-00560998
一般件名 文化
一般件名カナ ブンカ
一般件名典拠番号

511546000000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『現代文化論 新しい人文知とは何か』(有斐閣アルマ) 吉見 俊哉/著  有斐閣 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5696/2018  資料コード:7111071276)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153270747

目次 閉じる

第1幕 <文化>という問い
  第1場 文化とは何か
  第2場 遊びから文化へ
  第3場 大都市と労働者の文化
  第4場 コミュニケーションとしての文化
第2幕 日本近代と<文化>の位相
  第5場 文明開化から文化主義へ
  第6場 文化国家の挫折とマス・カルチャー
第3幕 <文化>としての現代
  第7場 資本としての文化
  第8場 差異としての文化
  第9場 越境としての文化
  第10場 ジェンダーの文化政治
第4幕 現代における<文化>の諸相
  第11場 ネットワーキングする文化
  第12場 パフォーミングする文化
  第13場 観光のまなざし/上演する地域
  第14場 アーカイビングする文化