折口 信夫/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/オ39/602-1 7111076639 配架図 Digital BookShelf
2018/11/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2548-2
ISBN13桁 978-4-7664-2548-2
タイトル 精選折口信夫
タイトルカナ セイセン オリクチ シノブ
巻次 1
著者名 折口 信夫 /著, 岡野 弘彦 /編
著者名典拠番号

110000250390000 , 110000216260000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2018.11
ページ数 291p
大きさ 20cm
各巻タイトル 異郷論・祭祀論
各巻タイトル読み イキョウロン サイシロン
価格 ¥2800
内容注記 内容:妣が国へ・常世へ 国文学の発生 第3稿 まれびとの意義 琉球の宗教 水の女 若水の話 神道に現れた民族論理 道徳の発生 ほうとする話 髯籠の話
内容紹介 折口信夫の学問研究および釈迢空の筆名で発表された詩歌の作品をも含めた、全著作から精選。1は、「まれびと」とそれを迎える聖なる女性「神の嫁」とを論じた諸編、神祭りの発生などを収める。
一般件名 民間信仰-00567675-ndlsh,神道-00571169-ndlsh,祭祀-日本-ndlsh-00981850
一般件名カナ ミンカンシンコウ-00567675,シントウ-00571169,サイシ-ニホン-00981850
各巻の一般件名 日本-風俗
各巻の一般件名読み ニホン-フウゾク
各巻の一般件名典拠番号

520103813080000

分類:都立NDC10版 918.68
書評掲載紙 読売新聞  2018/12/04   
書評掲載紙2 毎日新聞  2019/12/15   
書評掲載紙3 毎日新聞  2020/01/26   
資料情報1 『精選折口信夫 1』( 異郷論・祭祀論) 折口 信夫/著, 岡野 弘彦/編  慶應義塾大学出版会 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/オ39/602-1  資料コード:7111076639)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153270839

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
妣が国へ・常世へ / 異郷意識の起伏 ハハ ガ クニ エ トコヨ エ 5-16
国文学の発生 / 第3稿 まれびとの意義 コクブンガク ノ ハッセイ 17-72
琉球の宗教 リュウキュウ ノ シュウキョウ 73-108
水の女 ミズ ノ オンナ 109-136
若水の話 ワカミズ ノ ハナシ 137-162
神道に現れた民族論理 シントウ ニ アラワレタ ミンゾク ロンリ 163-189
道徳の発生 ドウトク ノ ハッセイ 190-224
ほうとする話 / 祭りの発生 その1 ホウ ト スル ハナシ 225-247
髯籠の話 ヒゲコ ノ ハナシ 248-275