伊東 章/著 -- コロナ社 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /571.1/5026/2018 7111080892 配架図 Digital BookShelf
2018/12/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-339-06647-0
ISBN13桁 978-4-339-06647-0
タイトル 例題で学ぶ化学プロセスシミュレータ
タイトルカナ レイダイ デ マナブ カガク プロセス シミュレータ
タイトル関連情報 フリーシミュレータCOCO/ChemSepとExcelによる解法
タイトル関連情報読み フリー シミュレータ ココ ケムセップ ト エクセル ニ ヨル カイホウ
著者名 伊東 章 /著, 化学工学会 /編
著者名典拠番号

110004888890000 , 210000156650000

出版地 東京
出版者 コロナ社
出版者カナ コロナシャ
出版年 2018.11
ページ数 7, 223p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
内容紹介 フリーの化学プロセスシミュレータ「COCO/ChemSep」を使った化学工学全般の例題解説集。Excel解法も併記する。『化学工学』連載に例題を加えて書籍化。ファイル、チュートリアルビデオへのリンクも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p220
一般件名 化学工程-シミュレーション-001307224-ndlsh
一般件名カナ カガク コウテイ-シミュレーション-001307224
一般件名 化学工程 , シミュレーション
一般件名カナ カガク コウテイ,シミュレーション
一般件名典拠番号

510537000000000 , 510166700000000

分類:都立NDC10版 571.1
資料情報1 『例題で学ぶ化学プロセスシミュレータ フリーシミュレータCOCO/ChemSepとExcelによる解法』 伊東 章/著, 化学工学会/編  コロナ社 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/571.1/5026/2018  資料コード:7111080892)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153272219

目次 閉じる

1.COCO/ChemSepの使い方と機能
  1.1 COCO/ChemSep入門
  <例題0>オルダーショウ蒸留器によるメタノール水溶液の蒸留
  1.2 COCO/ChemSep活用法
  1.2.1 物性値モデルの選択
  1.2.2 フローシート全体の物性値モデルとUnitの物性値モデルの違い
  1.2.3 リサイクルとパージを含むプロセス
  1.2.4 反応器モデルの選択
  1.2.5 Parametric Study
2.気体のPVTと熱化学
  <例題1>気体のPVT
  <例題2>混合ガスの冷却
  <例題3>相変化を伴う加熱
  <例題4>改質反応の反応熱(反応率反応器Fixed conversion reactor)
3.反応プロセス
  <例題5>燃焼ガス温度(反応率反応器Fixed conversion reactor)
  <例題6>平衡組成(ギブス反応器Gibbs reactor)
  <例題6a>平衡組成(平衡反応器Equilibrium reactor)
  <例題6b>複合反応の平衡組成
  <例題7>リサイクル・パージプロセス
4.熱交換器
  <例題8>熱交換器(並流)
  <例題9>熱交換器(向流)
  <例題10>内部で相変化のある熱交換器
  <例題11>熱交換器システム
  <参考例題>冷蔵庫のモデル(冷凍サイクル)
5.蒸留
  <例題11a>2成分系フラッシュ蒸留(エタノール/水系)
  <例題11b>3成分系フラッシュ蒸留(炭化水素系)
  <例題11c>断熱フラッシュ
  <例題11d>単蒸留
  <例題12>2成分系蒸留(エタノール/水系)
  <例題12a>充塡塔による2成分系蒸留-物質移動モデル-
  <例題12b>2成分系精密蒸留
  <例題12c>空気蒸留
  <例題13>多成分系蒸留(C4-C9炭化水素系)
6.調湿
  <例題16>断熱増湿
  <例題17>圧縮除湿
  <例題18>水による空気の冷却
  <例題19>冷水塔(1)
  <例題19a>冷水塔(2)
7.抽出
  <例題20>単抽出(水による酢酸の抽出)
  <例題21>向流抽出(スルホランによるベンゼンの抽出)
  <例題22>並流多段抽出(エーテルによるエタノールの抽出)
  <例題22a>酢酸水溶液の酢酸エチルによる向流抽出
8.ガス吸収
  <例題23>単成分蒸気の吸収操作(エタノール蒸気の水による吸収)
  <例題23a>単成分ガスの吸収操作(SO2ガスの水による吸収)
  <例題23b>単成分蒸気の吸収操作(気相支配)(アンモニア蒸気の水による吸収)
  <例題23c>放散操作(廃水中のVOC放散)
  <例題24>多成分蒸気の吸収操作(炭化水素蒸気の洗浄)
  <例題24a>吸収-放散プロセス(1)(水によるCO2吸収)
  <例題24b>吸収-放散プロセス(2)(TEGによる天然ガスの除湿)
9.反応工学-CSTRとPFR-
  <例題25>CSTRとPFR(液相1次反応)
  <例題26>CSTRとPFRの組合せ(液相自触媒反応)
  <例題27>気相PFR(気相1次反応)
  <例題27a>気相PBR(触媒層反応器)
  <例題28>回分反応(BR)(液相逐次反応)
10.反応工学-非等温反応器-
  <例題29>非等温CSTR-液相ブタン異性化反応-
  <例題29a>非等温PFR-液相ブタン異性化反応-
  <例題30>非等温PFR-気相アセトン分解反応-
  <例題31>非等温PBR(1)-メタンの改質反応-
  <例題32>非等温PBR(2)-ベンゼンの水素化反応-
11.Excelとの連携
  <例題33>管内流れの圧力損失
  <例題34>ガス分離膜モジュール(ソルバー使用例)
12.プロセス設計
  <例題35>多重効用蒸発
  <例題36>トルエンの脱アルキル化プロセス
  <例題37>エチレングリコール製造プロセス
  <例題38>メタノールプロセス