川崎 保/著 -- 雄山閣 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5893/2018 7111093611 配架図 Digital BookShelf
2018/12/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02613-6
ISBN13桁 978-4-639-02613-6
タイトル 日本と古代東北アジアの文化
タイトルカナ ニホン ト コダイ トウホク アジア ノ ブンカ
タイトル関連情報 地域社会における受容と変容
タイトル関連情報読み チイキ シャカイ ニ オケル ジュヨウ ト ヘンヨウ
著者名 川崎 保 /著
著者名典拠番号

110004329870000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2018.11
ページ数 390p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 日本列島の古墳時代から中世まで、遺構・遺物などの考古資料や文献史料の中に東北アジア(中国東北地方とその周辺地域)の文化の痕跡を探究し、伝播経路や、受容の実態と変容の過程をたどる。
書誌・年譜・年表 文献:p347~383
一般件名 日本-歴史-古代-00568294-ndlsh,日本-歴史-中世-00568305-ndlsh,日本-遺跡・遺物-00568235-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ-00568294,ニホン-レキシ-チュウセイ-00568305,ニホン-イセキイブツ-00568235
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-古代 , 日本-歴史-中世 , 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン,ニホン-レキシ-コダイ,ニホン-レキシ-チュウセイ,ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

510493521710000 , 520103814270000 , 520103814550000 , 520103811520000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本と古代東北アジアの文化 地域社会における受容と変容』 川崎 保/著  雄山閣 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5893/2018  資料コード:7111093611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153274502

目次 閉じる

第一章 国家形成期
  一 ハクチョウ形埴輪
  二 埴輪にみる辮髪・送血涙・タカ
  三 鷹形須恵器
  四 シナノに来た東北アジアの狩猟文化
  五 天皇陵をなぜミササギと呼ぶか
  六 力士形埴輪と古代東北アジア角抵力士像との対比と考察
第二章 古代律令国家期
  一 長野市篠ノ井方田塔の考古学的研究
  二 古代「善光寺」造営の背景
  三 古代信濃の獣面文瓦について
  四 「禾」墨書土器に関する小考
  五 信濃のオンドル状遺構についての一考察
  六 古代信濃の鉄鐸についての一考察
  七 善光寺と諏訪信仰
第三章 連綿と続く交流
  一 『吾妻鏡』異国船寺泊浦漂着記事の考古学的考察
  二 北辺をこえた女真人
  三 「渤海」文字資料からみた女真文字の起源に関する一考察
  四 遺跡からみた古代・中世の千曲川の水運
結 なぜ日本に古代東北アジアの文化がみられるのか