高橋 則夫/編 -- 日本評論社 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.8/5061/3 7111127308 配架図 Digital BookShelf
2018/12/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52319-7
ISBN13桁 978-4-535-52319-7
タイトル 判例特別刑法
タイトルカナ ハンレイ トクベツ ケイホウ
巻次 第3集
著者名 高橋 則夫 /編, 松原 芳博 /編
著者名典拠番号

110000583960000 , 110002929930000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2018.11
ページ数 10, 494p
大きさ 21cm
価格 ¥6400
内容紹介 特別刑法も人を罰するものである以上、罪刑法定主義、法益保護主義、責任主義などの刑法の基本原理に従って解釈されなければならない。平成25~29年の重要判例を検討し、刑法理論の観点から、解釈の指針を提示する。
一般件名 特別刑法-判例-日本-001108664-ndlsh
一般件名カナ トクベツ ケイホウ-ハンレイ-ニホン-001108664
一般件名 特別刑法-判例
一般件名カナ トクベツ ケイホウ-ハンレイ
一般件名典拠番号

511255210020000

分類:都立NDC10版 326.8
資料情報1 『判例特別刑法 第3集』 高橋 則夫/編, 松原 芳博/編  日本評論社 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/326.8/5061/3  資料コード:7111127308)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153277817

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
事前運動罪における選挙運動の範囲と、供応接待罪における報酬の意義 / 水戸地判平成27年5月12日LEX/DB 25540507 ジゼン ウンドウザイ ニ オケル センキョ ウンドウ ノ ハンイ ト キョウオウ セッタイザイ ニ オケル ホウシュウ ノ イギ 岡田 侑大/著 オカダ ユウタ 4-11
検察官開示証拠の目的外使用(刑訴法281条の5第1項) / 東京高判平成26年12月12日高刑集67巻2号1頁 ケンサツカン カイジ ショウコ ノ モクテキガイ シヨウ ケイソホウ ニヒャクハチジュウイチジョウ ノ ゴ ダイイッコウ 滝谷 英幸/著 タキヤ ヒデユキ 12-19
裁判員法における請託罪及び威迫罪の意義及び相互関係 / 1 福岡地判平成29年1月6日判時2348号17頁、2 福岡地判平成29年1月6日判時2348号19頁 サイバンインホウ ニ オケル セイタクザイ オヨビ イハクザイ ノ イギ オヨビ ソウゴ カンケイ 北尾 仁宏/著 キタオ マサヒロ 20-29
所得税法における源泉徴収義務者の認定判断 / 大阪高判平成27年11月20日LEX/DB 25541872 ショトクゼイホウ ニ オケル ゲンセン チョウシュウ ギムシャ ノ ニンテイ ハンダン 杉本 一敏/著 スギモト カズトシ 34-46
虚偽過少申告逋脱犯の主観的要件 / 大阪高判平成26年11月18日LEX/DB 25505506 キョギ カショウ シンコク ホダツハン ノ シュカンテキ ヨウケン 菊地 一樹/著 キクチ カズキ 47-55
競馬の払戻金の所得区分と必要経費の範囲について / 最三小判平成27年3月10日刑集69巻2号434頁、判時2269号125頁、判タ1416号73頁 ケイバ ノ ハライモドシキン ノ ショトク クブン ト ヒツヨウ ケイヒ ノ ハンイ ニ ツイテ 今井 康介/著 イマイ コウスケ 56-65
無許可輸出罪における実行の着手 / 最二小判平成26年11月7日刑集68巻9号963頁、判時2247号126頁、判タ1409号131頁 ムキョカ ユシュツザイ ニ オケル ジッコウ ノ チャクシュ 二本柳 誠/著 ニホンヤナギ マコト 66-74
過失運転致傷罪における刑の免除 / 横浜地判平成28年4月12日判時2310号147頁 カシツ ウンテン チショウザイ ニ オケル ケイ ノ メンジョ 鈴木 一永/著 スズキ カズヒサ 79-87
危険運転致死罪における制御困難高速度判断時の考慮要素 / 千葉地判平成28年1月21日判時2317号138頁 キケン ウンテン チシザイ ニ オケル セイギョ コンナン コウソクド ハンダンジ ノ コウリョ ヨウソ 増田 隆/著 マスダ タカシ 88-97
自動車運転処罰法における「アルコールによる正常な運転が困難な状態」の認識 / 札幌高判平成27年12月8日LEX/DB 25541866 ジドウシャ ウンテン ショバツホウ ニ オケル アルコール ニ ヨル セイジョウ ナ ウンテン ガ コンナン ナ ジョウタイ ノ ニンシキ 石井 徹哉/著 イシイ テツヤ 98-107
危険運転致死傷罪における赤色信号を「殊更に無視」することの意義 / 千葉地判平成28年11月7日判タ1436号243頁 キケン ウンテン チシショウザイ ニ オケル アカイロ シンゴウ オ コトサラ ニ ムシ スル コト ノ イギ 伊藤 亮吉/著 イトウ リョウキチ 108-116
過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪の実行行為および目的について / 札幌高判平成29年1月26日LEX/DB 25545268 カシツ ウンテン チシショウ アルコール トウ エイキョウ ハッカク メンダツザイ ノ ジッコウ コウイ オヨビ モクテキ ニ ツイテ 伊藤 嘉亮/著 イトウ ヨシスケ 117-125
無免許運転罪の前提となる免許取消処分の要保護性 / 名古屋高判平成26年8月21日高刑速(平26)号146頁 ムメンキョ ウンテンザイ ノ ゼンテイ ト ナル メンキョ トリケシ ショブン ノ ヨウホゴセイ 野村 健太郎/著 ノムラ ケンタロウ 126-133
交通事故報告義務違反罪(道交法119条1項10号、72条1項後段)の成否 / 札幌高判平成28年2月4日高刑速(平28)号289頁 コウツウ ジコ ホウコク ギム イハンザイ ドウコウホウ ヒャクジュウキュウジョウ イッコウ ジュウゴウ ナナジュウニジョウ イッコウ コウダン ノ セイヒ 大塚 雄祐/著 オオツカ ユウスケ 134-142
救護義務違反罪・報告義務違反罪における義務の履行 / 横浜地判平成28年6月9日LLI/DB L07150443 キュウゴ ギム イハンザイ ホウコク ギム イハンザイ ニ オケル ギム ノ リコウ 萩野 貴史/著 ハギノ タカシ 143-152
海賊行為に対する普遍的管轄権と明文規定のない国外犯処罰 / 東京高判平成25年12月18日高刑集66巻4号6頁 カイゾク コウイ ニ タイスル フヘンテキ カンカツケン ト メイブン キテイ ノ ナイ コクガイハン ショバツ 辻本 淳史/著 ツジモト アツシ 153-161
無線LANアクセスポイントのWEP鍵の取得と電波法違反 / 東京地判平成29年4月27日裁判所HP ムセン ラン アクセス ポイント ノ ウェップカギ ノ シュトク ト デンパホウ イハン 石井 徹哉/著 イシイ テツヤ 162-170
インサイダー取引の罪における重要事実の「公表」と公知の事実の重要事実性 / 最一小決平成28年11月28日刑集70巻7号609頁、判時2331号114頁、判タ1435号110頁 インサイダー トリヒキ ノ ツミ ニ オケル ジュウヨウ ジジツ ノ コウヒョウ ト コウチ ノ ジジツ ノ ジュウヨウ ジジツセイ 大庭 沙織/著 オオバ サオリ 174-182
金融商品取引法166条1項1号の「その他の従業者」の意義 / 最二小決平成27年4月8日刑集69巻3号523頁、判時2265号127頁、判タ1415号83頁 キンユウ ショウヒン トリヒキホウ ヒャクロクジュウロクジョウ イッコウ イチゴウ ノ ソノタ ノ ジュウギョウシャ ノ イギ 木崎 峻輔/著 キザキ シュンスケ 183-191
インサイダー取引の共同正犯の事案における追徴額の算定 / 東京地判平成27年8月18日判タ1431号240頁 インサイダー トリヒキ ノ キョウドウ セイハン ノ ジアン ニ オケル ツイチョウガク ノ サンテイ 鈴木 優典/著 スズキ マサノリ 192-199
営業秘密の侵害と不正競争防止法違反の罪の成否 / 名古屋高判平成27年7月29日高刑速(平27)号225頁 エイギョウ ヒミツ ノ シンガイ ト フセイ キョウソウ ボウシホウ イハン ノ ツミ ノ セイヒ 内田 幸隆/著 ウチダ ユキタカ 200-210
サービサー法2条2項後段にいう『債権を譲り受けた』ことの意義 / 東京高判平成27年11月5日判時2284号136頁、判タ1425号251頁 サービサーホウ ニジョウ ニコウ コウダン ニ イウ サイケン オ ユズリウケタ コト ノ イギ 永井 紹裕/著 ナガイ アキヒロ 211-219
質屋営業法の質屋営業該当性判断と貸金業法・出資法各違反の罪との関係 / 福岡高判平成27年9月17日高刑速(平27)号307頁 シチヤ エイギョウホウ ノ シチヤ エイギョウ ガイトウセイ ハンダン ト カシキンギョウホウ シュッシホウ カクイハン ノ ツミ トノ カンケイ 北尾 仁宏/著 キタオ マサヒロ 220-228
補助金等適正化法32条における「代理人」の意義 / 最二小決平成27年12月14日刑集69巻8号832頁、判タ1422号84頁 ホジョキン トウ テキセイカホウ サンジュウニジョウ ニ オケル ダイリニン ノ イギ 武藤 眞朗/著 ムトウ マサアキ 229-241
危険ドラッグの「医薬品」該当性 / 名古屋高判平成28年10月17日高刑速(平28)号209頁 キケン ドラッグ ノ イヤクヒン ガイトウセイ 辻本 淳史/著 ツジモト アツシ 247-254
改正前薬事法66条1項「記事の記述」該当性 / 東京地判平成29年3月16日裁判所HP カイセイマエ ヤクジホウ ロクジュウロクジョウ イッコウ キジ ノ キジュツ ガイトウセイ 三重野 雄太郎/著 ミエノ ユウタロウ 255-264
麻薬取締法等における「営利の目的」と麻薬特例法における「業とした」の意義 / 神戸地判平成26年2月21日裁判所HP マヤク トリシマリホウ トウ ニ オケル エイリ ノ モクテキ ト マヤク トクレイホウ ニ オケル ギョウ ト シタ ノ イギ 永井 紹裕/著 ナガイ アキヒロ 265-272
廃墓石の台石等の産業廃棄物該当性 / 広島高岡山支判平成28年6月1日裁判所HP ハイボセキ ノ ダイイシ トウ ノ サンギョウ ハイキブツ ガイトウセイ 岡部 雅人/著 オカベ マサト 275-283
電子マニフェスト虚偽報告罪の成否 / 名古屋地判平成28年12月16日D1-Law 28250102 デンシ マニフェスト キョギ ホウコクザイ ノ セイヒ 今井 康介/著 イマイ コウスケ 284-294
人質強要罪における「人質」該当性 / 松山地判平成29年3月30日LEX/DB 25545577 ヒトジチ キョウヨウザイ ニ オケル ヒトジチ ガイトウセイ 藤井 智也/著 フジイ トモヤ 298-306
常習累犯窃盗罪における常習性 / 東京高判平成24年12月3日判時2191号144頁 ジョウシュウ ルイハン セットウザイ ニ オケル ジョウシュウセイ 伊藤 嘉亮/著 イトウ ヨシスケ 307-314
暴力行為等処罰に関する法律1条の3の常習性の認定と前科の関係 / 東京高判平成26年10月17日高刑速(平26)号108頁 ボウリョク コウイ トウ ショバツ ニ カンスル ホウリツ イチジョウ ノ サン ノ ジョウシュウセイ ノ ニンテイ ト ゼンカ ノ カンケイ 松本 圭史/著 マツモト ヨシフミ 315-323
猟銃の所持と武器等製造法における猟銃等販売事業の許可 / 大阪地判平成28年8月5日LLI/DB L07150951 リョウジュウ ノ ショジ ト ブキ トウ セイゾウホウ ニ オケル リョウジュウ トウ ハンバイ ジギョウ ノ キョカ 芥川 正洋/著 アクタガワ マサヒロ 324-333
実包が装てんされていることを失念・忘却した場合の不法装てん罪の故意 / 東京高判平成27年8月12日判時2317号136頁 ジッポウ ガ ソウテン サレテ イル コト オ シツネン ボウキャク シタ バアイ ノ フホウ ソウテンザイ ノ コイ 小池 直希/著 コイケ ナオキ 334-342
悪質商法事案における組織的詐欺罪の「団体」及び「組織」 / 最三小決平成27年9月15日刑集69巻6号721頁、判時2278号144頁、判タ1418号101頁 アクシツ ショウホウ ジアン ニ オケル ソシキテキ サギザイ ノ ダンタイ オヨビ ソシキ 芥川 正洋/著 アクタガワ マサヒロ 343-353
軽犯罪法1条2号にいう「隠して」と「正当な理由」の解釈 / 広島高岡山支判平成29年3月8日判時2354号109頁 ケイハンザイホウ イチジョウ ニゴウ ニ イウ カクシテ ト セイトウ ナ リユウ ノ カイシャク 菊地 一樹/著 キクチ カズキ 354-363
軽犯罪法1条26号における「街路」の範囲 / 大阪高判平成29年2月7日LEX/DB 25545228 ケイハンザイホウ イチジョウ ニジュウロクゴウ ニ オケル ガイロ ノ ハンイ 谷岡 拓樹/著 タニオカ ヒロキ 364-372
軽犯罪法1条23号にいう「のぞき見た」の意義 / 福岡高判平成27年4月15日高刑速(平27)号276頁 ケイハンザイホウ イチジョウ ニジュウサンゴウ ニ イウ ノゾキミタ ノ イギ 天田 悠/著 アマダ ユウ 373-380
軽犯罪法1条23号違反の用に供したデジタルカメラ等の没収の可否 / 名古屋高金沢支判平成25年10月3日判タ1410号190頁 ケイハンザイホウ イチジョウ ニジュウサンゴウ イハン ノ ヨウ ニ キョウシタ デジタル カメラ トウ ノ ボッシュウ ノ カヒ 福山 好典/著 フクヤマ ヨシノリ 381-390
風営法(旧)2条1項3号における「風俗営業」概念 / 最三小決平成28年6月7日LEX/DB 25543348 フウエイホウ キュウ ニジョウ イッコウ サンゴウ ニ オケル フウゾク エイギョウ ガイネン 小野上 真也/著 オノガミ シンヤ 395-403
実在児童の写真を素材にしたCG画像と児童ポルノ規制の根拠 / 東京高判平成29年1月24日高刑集70巻1号1頁、判時2363号110頁、判タ1446号185頁 ジツザイ ジドウ ノ シャシン オ ソザイ ニ シタ シージー ガゾウ ト ジドウ ポルノ キセイ ノ コンキョ 渡邊 卓也/著 ワタナベ タクヤ 404-412
インターネット異性紹介事業の届出制度と表現の自由 / 最一小判平成26年1月16日刑集68巻1号1頁、判時2225号144頁、判タ1402号54頁 インターネット イセイ ショウカイ ジギョウ ノ トドケデ セイド ト ヒョウゲン ノ ジユウ 内山 良雄/著 ウチヤマ ヨシオ 413-422
短文投稿サイトへの画像投稿と私事性的画像記録提供等罪の成否 / 札幌地判平成27年7月15日D1-Law 28233132 タンブン トウコウ サイト エノ ガゾウ トウコウ ト シジ セイテキ ガゾウ キロク テイキョウ トウ ザイ ノ セイヒ 渡邊 卓也/著 ワタナベ タクヤ 423-430
違法な労働者の派遣の罪数判断 / 東京高判平成28年3月30日判タ1436号144頁 イホウ ナ ロウドウシャ ノ ハケン ノ ザイスウ ハンダン 若尾 岳志/著 ワカオ タケシ 431-439
千葉県青少年健全育成条例において青少年が罰則の対象から除外されていることの趣旨 / 東京高決平成28年6月22日判時2337号93頁、判タ1442号77頁 チバケン セイショウネン ケンゼン イクセイ ジョウレイ ニ オイテ セイショウネン ガ バッソク ノ タイショウ カラ ジョガイ サレテ イル コト ノ シュシ 三上 正隆/著 ミカミ マサタカ 440-448
児童福祉法34条1項6号にいう「淫行」の意義と「させる行為」に当たるか否かの判断方法 / 最一小決平成28年6月21日刑集70巻5号 ジドウ フクシホウ サンジュウヨンジョウ イッコウ ロクゴウ ニ イウ インコウ ノ イギ ト サセル コウイ ニ アタルカ イナ カ ノ ハンダン ホウホウ 石井 徹哉/著 イシイ テツヤ 449-456
未成年者喫煙禁止法違反罪における故意 / 高松高判平成27年9月15日LEX/DB 25541254 ミセイネンシャ キツエン キンシホウ イハンザイ ニ オケル コイ 関 哲夫/著 セキ テツオ 457-467