片山 剛/著 -- 大阪大学出版会 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.3/5031/2018 7111127667 配架図 Digital BookShelf
2018/12/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87259-613-7
ISBN13桁 978-4-87259-613-7
タイトル 清代珠江デルタ図甲制の研究
タイトルカナ シンダイ シュコウ デルタ ズコウセイ ノ ケンキュウ
著者名 片山 剛 /著
著者名典拠番号

110004487420000

出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版者カナ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2018.11
ページ数 10, 439p
大きさ 22cm
価格 ¥6600
内容紹介 広東省珠江デルタにおいて清末・民国期に至るまで特殊に存続した図甲制(土地税の徴収・納入と「勾摂公事」の制度)について、その制度的構造とともに、構造を支えた社会的基盤を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p413~426
一般件名 広東省-歴史-ndlsh-00634005,珠江-ndlsh-00636500,里甲制-ndlsh-00569468
一般件名カナ カントンショウ-レキシ-00634005,シュコウ-00636500,リコウセイ-00569468
一般件名 広東省-歴史 , 中国-歴史-清時代
一般件名カナ カントンショウ-レキシ,チュウゴク-レキシ-シン ジダイ
一般件名典拠番号

520258610070000 , 520389911480000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.32
資料情報1 『清代珠江デルタ図甲制の研究』 片山 剛/著  大阪大学出版会 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/222.3/5031/2018  資料コード:7111127667)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153277878

目次 閉じる

序章
  第一節 本研究の位置
  第二節 「清代珠江デルタ図甲制」の外在的環境
  第三節 里甲制研究と図甲制研究の有機的連関
  第四節 先行研究等について
  第五節 本書の構成と各章の課題
第一章 清末の図甲表とそれをめぐる諸問題
  はじめに
  第一節 図甲表について
  第二節 図甲表をめぐる諸現象
  第三節 総戸の戸名について
  第四節 図甲制と総戸
  第五節 総戸と丁
  むすびにかえて
第二章 清代図甲制の構造
  はじめに
  第一節 “戸名不変”の現象と“過戸推収せず”
  第二節 図甲制の分析
  むすびにかえて
  付 明初における軍戸籍の承継について
第三章 清末、図甲制の諸矛盾とその改革(南海県仏山堡)
  はじめに
  第一節 乾隆四年
  第二節 乾隆四二年
  第三節 同治年間
  むすびにかえて
第四章 清末、図甲制の請矛盾とその改革(香山県)
  はじめに
  第一節 里長・図差の職務内容の歴史的変遷
  第二節 道光期における図甲制の実態
  第三節 改革をめぐる諸問題
  むすびにかえて
第五章 市揚経営と図甲・紳士(順徳県龍山堡)
  はじめに
  第一節 龍山堡および大岡墟概観
  第二節 万暦一七年の整備
  第三節 嘉慶二〇年の訴訟と調停
  第四節 大岡墟の構造と管理・運営
  第五節 紳士と里長戸
  第六節 紳士と都市性
  第七節 図甲制の改革と紳士の参与
  おわりに
第六章 図甲経営と地域社会(順徳県龍江堡)
  はじめに
  第一節 第二十五図の関設とその経営
  第二節 第二十五図と四図との関係
  第三節 光緒期の税糧・役銀の徴収と納入
  第四節 売契からみる第二十五図の過戸推収
  おわりに
第七章 清末民国期の立戸・税契・過戸推収
  はじめに
  第一節 立戸・推収文書の種類と役割
  第二節 立戸・税契・推収の連関性
終章 結論と展望
  第一節 結論
  第二節 屋望