熊谷 治子/著 -- 彩流社 -- 2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /931.7/エ4/620 7111143061 配架図 Digital BookShelf
2018/12/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2527-0
ISBN13桁 978-4-7791-2527-0
タイトル 音楽と絵画で読むT.S.エリオット
タイトルカナ オンガク ト カイガ デ ヨム ティー エス エリオット
タイトル関連情報 『プルフロックその他の観察』から『荒地』へ
タイトル関連情報読み プルフロック ソノタ ノ カンサツ カラ アレチ エ
著者名 熊谷 治子 /著
著者名典拠番号

110007449620000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2018.12
ページ数 357, 6p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 「現代詩の祖」と知られるT.S.エリオットが、バロック、ロマン派、印象派の音楽や絵画からの影響をいかに昇華させ、モダニズム文学の金字塔を打ち立てたのか。初期詩篇を読み解き、これまでのエリオット像を刷新する。
書誌・年譜・年表 文献:p333~357
個人件名 Eliot, Thomas Stearns,(1888-1965)(00438797)(ndlsh)
個人件名カナ エリオット トマス・スターンズ
個人件名原綴 Eliot,Thomas Stearns
個人件名典拠番号 120000081970000
分類:都立NDC10版 931.7
資料情報1 『音楽と絵画で読むT.S.エリオット 『プルフロックその他の観察』から『荒地』へ』 熊谷 治子/著  彩流社 2018.12(所蔵館:中央  請求記号:/931.7/エ4/620  資料コード:7111143061)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153281230

目次 閉じる

序章
  第一節 本書の目的と問題設定
  第二節 先行研究と本書の位置づけ
  第三節 本書の構成
第一章 「J・アルフレッド・プルフロックの恋歌」における「観察」と「恋歌」
  はじめに
  第一節 エピグラフから読む「観察」
  第二節 プルフロックが隠したかったもの
  第三節 「恋歌」をめぐって
  おわりに
第二章 「ある婦人の肖像」における「音楽」と「絵画」
  はじめに
  第一節 「室内楽曲」としての「ある婦人の肖像」
  第二節 美術館としての「ある婦人の肖像」
  おわりに
第三章 「前奏曲集」「風の夜の狂詩曲」における「視覚」と「聴覚」の役割-主としてワーグナーの「ライトモチーフ」から読む
  はじめに
  第一節 「前奏曲集」における「ライトモチーフ」的技法の萌芽
  第二節 「風の夜の狂詩曲」と映画「ファントマ」-「街灯」の「ライトモチーフ」
  おわりに
第四章 『荒地』におけるワーグナーの三つの楽劇を中心として
  はじめに
  第一節 タロット・カードの絵の役割とその特徴
  第二節 『荒地』とワーグナーの三つの楽劇の「声」のポリフォニー
  おわりに
第五章 モダンでクラシカルな「音景」-『荒地』と『春の祭典』の「騒音」をめぐって
  はじめに
  第一節 「雷鳴」-緊張と未解決の「不協和音」
  第二節 「鐘」-複調性的な「不協和音」
  第三節 「機械音」-不均整なポリリズムの「不協和音」
  おわりに
終章