矢野 建一/著 -- 塙書房 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5895/2018 7111150683 配架図 Digital BookShelf
2018/12/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1299-7
ISBN13桁 978-4-8273-1299-7
タイトル 日本古代の宗教と社会
タイトルカナ ニホン コダイ ノ シュウキョウ ト シャカイ
著者名 矢野 建一 /著
著者名典拠番号

110005101170000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2018.11
ページ数 10, 370, 15p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 1977年~2016年の間に発表された著者の研究業績の中から、古代の祭祀・宗教関係の論文18本を厳選。「神祇令祭祀の構造」「古代村落祭祀の構造」「地域社会の神社と祭祀」等の4部に編成し収載する。
一般件名 祭祀-日本-歴史-古代-ndlsh-00983321
一般件名カナ サイシ-ニホン-レキシ-コダイ-00983321
一般件名 日本-歴史-古代 , 宗教-日本
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,シュウキョウ-ニホン
一般件名典拠番号

520103814270000 , 510913920380000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本古代の宗教と社会』 矢野 建一/著  塙書房 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5895/2018  資料コード:7111150683)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153281359

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
律令国家の祭祀と天皇 リツリョウ コッカ ノ サイシ ト テンノウ 5-23
日本律令国家祭祀の等級について ニホン リツリョウ コッカ サイシ ノ トウキュウ ニ ツイテ 25-40
天下(四方)大祓の成立と公民意識 テンカ シホウ オオハラエ ノ セイリツ ト コウミン イシキ 41-68
八・九世紀における大嘗祭の斎戒と祭日 ハチ キュウセイキ ニ オケル ダイジョウサイ ノ サイカイ ト サイジツ 69-86
律令国家と村落祭祀 リツリョウ コッカ ト ソンラク サイシ 89-109
神祇令供祭祀条と地方官祭祀 ジンギリョウ グサイシジョウ ト チホウカン サイシ 111-122
日本古代の「村社」と「官社」 / 「穢嗅」と「清掃」を中心として ニホン コダイ ノ ソンシャ ト カンシャ 123-137
「神火」の再検討 シンカ ノ サイケントウ 141-166
古代武蔵の官社について コダイ ムサシ ノ カンシャ ニ ツイテ 167-177
信濃国小県郡の生嶋足嶋神社について シナノノクニ チイサガタグン ノ イクシマ タルシマ ジンジャ ニ ツイテ 179-190
鏑川流域の集落遺跡と貫前(抜鉾)・宇芸神社 カブラガワ リュウイキ ノ シュウラク イセキ ト ヌキサキ ヌキホコ ウゲ ジンジャ 191-204
「あなし」攷 アナシコウ 205-226
梶子遺跡出土の祝詞木簡と「伎人堤」 カジコ イセキ シュツド ノ ノリト モッカン ト クレヒトツツミ 227-246
『多度神宮寺伽藍縁起并資財帳』の史料的特質 タド ジングウジ ガラン エンギ ナラビニ シザイチョウ ノ シリョウテキ トクシツ 247-268
飛驒の両面宿儺と方相氏 ヒダ ノ リョウメン スクナ ト ホウソウシ 271-288
飛鳥寺の仏舎利埋納前段儀礼と方相氏 アスカデラ ノ ブッシャリ マイノウ ゼンダン ギレイ ト ホウソウシ 289-307
日本古代の「郊祀之礼」と「大刀契」 ニホン コダイ ノ コウシ ノ レイ ト ダイトケイ 309-333
遣唐使の派遣と春日山祭祀 ケントウシ ノ ハケン ト カスガヤマ サイシ 335-352