高木 まさき/監修 -- 光村教育図書 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /814/5152/1 7113651730 Digital BookShelf
2021/02/15 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8306-2858-0
ISBN13桁 978-4-8306-2858-0
タイトル 麻酔科プラクティス
タイトルカナ マスイカ プラクティス
巻次 9
著者名 山本 達郎 /責任編集, 水本 一弘 /責任編集, 垣花 学 /責任編集, 加藤 里絵 /責任編集, 佐藤 暢一 /責任編集
著者名典拠番号

110004732140000 , 110007710060000 , 110005014750000 , 110006706230000 , 110007710070000

並列タイトル Practical Anesthesiology
出版地 東京
出版者 文光堂
出版者カナ ブンコウドウ
出版年 2023.11
ページ数 212p
大きさ 26cm
各巻タイトル 理解して使いこなす麻酔科機器
各巻タイトル読み リカイ シテ ツカイコナス マスイカ キキ
各巻のタイトル関連情報 モニター・ICU機器・ペースメーカー
各巻のタイトル関連情報読み モニター アイシーユー キキ ペースメーカー
各巻著者 佐藤 暢一/編集
各巻の著者の典拠番号

110007710070000

価格 ¥11000
内容紹介 麻酔科臨床で特に注目の集まるトピックスや新たな課題を厳選し、ビジュアルに整理。9は、日常使用するモニターやICU機器、ペースメーカーの目的、基礎的な構造、臨床での活用法などをわかりやすく解説する。
一般件名 麻酔
一般件名カナ マスイ
一般件名典拠番号

511403600000000

各巻の一般件名 医用電子機器
各巻の一般件名読み イヨウ デンシ キキ
各巻の一般件名典拠番号

510487300000000

分類:都立NDC10版 494.24
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『場面でわかる!ことわざ・慣用句・四字熟語の使い分け 光村の国語 1』( 人がら編) 高木 まさき/監修, 森山 卓郎/監修 , 青山 由紀/編集 光村教育図書 2018.11(所蔵館:多摩  請求記号:/814/5152/1  資料コード:7113651730)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153281709

目次 閉じる

ことわざ・慣用句・四字熟語 表現ステップアップ
  (1)明るい人がらを表すにはどんな表現があるかな?
  (2)似た意味のことわざ、よりぴったりなのはどっち?
  (3)慣用句や四字熟語で人物にキャッチフレーズをつけよう!
  (4)正しいことばを選んで進もう! ことわざ・慣用句★迷路
ことわざ・慣用句・四字熟語の使い分け
  明るくのびのびしていることを表すことば
  おおらかで人がいいことを表すことば
  考え方が柔軟なことを表すことば
  賢いことを表すことば
  才能があることを表すことば
  完璧なことを表すことば
  印象に残ることを表すことば
  上達して実力があることを表すことば
  勢いがあることを表すことば
索引