米原 寛/著 -- 桂書房 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /387.0/5392/2018 7111353283 配架図 Digital BookShelf
2019/03/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86627-057-9
ISBN13桁 978-4-86627-057-9
タイトル 立山信仰史研究の諸論点
タイトルカナ タテヤマ シンコウシ ケンキュウ ノ ショロンテン
著者名 米原 寛 /著
著者名典拠番号

110001907950000

出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 2018.11
ページ数 368p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容紹介 立山の自然観、山岳信仰の展開と立山における信仰景観の変容、立山信仰の基層をなす思想、立山山麓の宗教村落芦峅寺の活動…。多くの先学の学問的恩恵をもとに、立山信仰研究の諸論点の一端を明らかにする。
一般件名 山岳崇拝-日本-ndlsh-01198908,立山-ndlna-00647791
一般件名カナ サンガク スウハイ-ニホン-01198908,タテヤマ-00647791
一般件名 山岳崇拝 , 立山(富山県)
一般件名カナ サンガク スウハイ,タテヤマ(トヤマケン)
一般件名典拠番号

510845500000000 , 520491900000000

分類:都立NDC10版 387
資料情報1 『立山信仰史研究の諸論点』 米原 寛/著  桂書房 2018.11(所蔵館:中央  請求記号:/387.0/5392/2018  資料コード:7111353283)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153292735

目次 閉じる

序章 立山信仰の研究史と考察概要
第一部 立山信仰の諸相
第一章 日本人の山岳観と霊山立山
  第一節 立山の信仰景観
第二章 立山の宗教景観の変容と開山
  第一節 先学の「立山開山」論議をたどる
  第二節 宗教景観の変容と開山の段階的展開
第三章 「立山信仰」の基層
  第一節 「山の神」思想と「神体山」
  第二節 霊山立山と遙拝信仰
  第三節 立山と山中他界観
  第四節 立山にみる「死と再生」の思想
  第五節 芦峅寺【ウバ】尊信仰の成り立ち
第四章 立山信仰にみる地獄観と浄土観
  第一節 日本的地獄観と浄土観の成立と展開
  第二節 立山にみる地獄観と浄土観
第五章 立山信仰にみる救済の論理
  第一節 「立山信仰」にみる救済の論理
  第二節 霊場立山における女性救済の論理と実践
第六章 布橋大灌頂、そのカタチと思想
  第一節 布橋大灌頂の起源と変遷
  第二節 布橋大灌頂を構成する思想
  第三節 もう一つの布橋灌頂-流灌頂-
第七章 芦峅寺衆徒の立山信仰観
  第一節 立山曼荼羅の多様な概念
  第二節 立山曼荼羅の諸相
第二部 加賀藩の宗教政策と宗教村落芦峅寺の様態
第一章 加賀藩の宗教政策と芦峅寺・岩峅寺
  はじめに
  第一節 慶長十年以降の寺社対策(加賀藩治下の政策)
  第二節 岩峅寺と芦峅寺の位置づけ
第二章 近世宗教村落芦峅寺の様態
  第一節 近世村として誕生した芦峅寺
  第二節 宗教村落芦峅寺における門前地の形態
  第三節 岩峅寺・芦峅寺の歴史的景観と争論
第三章 芦峅寺衆徒の立山信仰観
  第一節 芦峅寺衆徒の立山信仰観
  第二節 芦峅寺の境界認識