黒済 和彦/著 -- 同成社 -- 2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.02/5916/2018 7111686511 配架図 Digital BookShelf
2019/06/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-811-7
ISBN13桁 978-4-88621-811-7
タイトル 蕨手刀の考古学
タイトルカナ ワラビテトウ ノ コウコガク
著者名 黒済 和彦 /著
著者名典拠番号

110005023370000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2018.12
ページ数 8, 349p
大きさ 22cm
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ名のルビ等 モノ ガ カタル レキシ
シリーズ番号 39
シリーズ番号読み 39
価格 ¥6800
内容紹介 柄の形状が早蕨に似ることから名づけられた「蕨手刀」。その研究史を整理し、出土資料を丹念に分析。各地域史と古文献の考察に基づき流通経路を検討し、蕨手刀が東北北部で多く出土する背景を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p329~344
一般件名 日本-歴史-古代-00568294-ndlsh,日本-遺跡・遺物-00568235-ndlsh,刀剣-日本-歴史-古代-001311696-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ-00568294,ニホン-イセキイブツ-00568235,トウケン-ニホン-レキシ-コダイ-001311696
一般件名 刀剣 , 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ トウケン,イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

511229600000000 , 510493521710000

分類:都立NDC10版 210.025
資料情報1 『蕨手刀の考古学』(ものが語る歴史 39) 黒済 和彦/著  同成社 2018.12(所蔵館:中央  請求記号:/210.02/5916/2018  資料コード:7111686511)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153292848

目次 閉じる

第Ⅰ部 研究篇
  第1章 先達による先行研究
  第2章 蕨手刀を出土する遺跡と遺構
  第3章 型式分類・編年・型式別分布
第Ⅱ部 資料検討篇
  第1章 上野国(群馬県)
  第2章 信濃国(長野県)
  第3章 下野国(栃木県)
  第4章 陸奥国南部(福島県および宮城県南部)
  第5章 甲斐国・駿河国(山梨県・静岡県)
  第6章 武蔵国(埼玉県・東京都)
  第7章 上総国(千葉県)
  第8章 常陸国(茨城県)
  第9章 西国・出雲国(島根県)
第Ⅲ部 集成篇