田中 成明/著 -- 有斐閣 -- 2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /321.1/5213/2018 7111644558 配架図 Digital BookShelf
2019/05/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-12604-6
ISBN13桁 978-4-641-12604-6
タイトル 法の支配と実践理性の制度化
タイトルカナ ホウ ノ シハイ ト ジッセン リセイ ノ セイドカ
著者名 田中 成明 /著
著者名典拠番号

110000620150000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2018.12
ページ数 6, 348, 5p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 「法の支配に基づく実践理性の制度化」という法構想の理論枠組を再構築。法理学的な考察姿勢を明確に示しつつ、視座・構想・モデルなどについて、どのような理論枠組が構築されるのか、その基本的な方向と理論構造を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 法哲学-00563557-ndlsh
一般件名カナ ホウテツガク-00563557
一般件名 法哲学
一般件名カナ ホウテツガク
一般件名典拠番号

511389200000000

分類:都立NDC10版 321.1
資料情報1 『法の支配と実践理性の制度化』 田中 成明/著  有斐閣 2018.12(所蔵館:中央  請求記号:/321.1/5213/2018  資料コード:7111644558)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153296208

目次 閉じる

プロローグ
  はじめに
  Ⅰ 法動態への相互主体的視座と議論・交渉フォーラム構想
  Ⅱ 法の自立性の観念と法の支配の理念・原理
  本書のテーマとアプローチ
第一章 実践理性の法的制度化と「議論・交渉フォーラム」
  はじめに
  第一節 「議論・交渉フォーラム」構想の再定位の背景と方向
  第二節 実践理性と実践的議論について
  第三節 実践理性の「法的」制度化の段階的・重層的構造
  第四節 法的交渉と法規範・法的議論との関係
  第五節 実践理性の法的制度化からみた裁判の特質と位置
  第六節 裁判の内外における法的交渉と法的議論
  むすびに代えて
第二章 法の一般理論としての法概念論の在り方について
  はじめに
  第一節 法理学の問題領域と法の一般理論の任務
  第二節 法理学の任務と法の概念をめぐるハートとドゥオーキンの見解
  第三節 社会的法理論と法多元主義からの批判
  むすびに代えて
第三章 「法の支配」論の基本構図とその主要論点の法理学的考察
  はじめに
  第一節 英米法理学における法の支配と合法性をめぐる議論状況
  第二節 「法の支配」の価値と規範的正義論
  第三節 法の支配と法の概念
  第四節 法の支配のもとでの司法的裁判と法的推論
  むすび
エピローグ
  はじめに
  Ⅰ 実践理性の法的制度化の課題
  Ⅱ わが国における「法の支配」論の現代的課題