橋本 憲幸/著 -- 春風社 -- 2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.0/5042/2018 7111686173 配架図 Digital BookShelf
2019/06/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-614-9
ISBN13桁 978-4-86110-614-9
タイトル 教育と他者
タイトルカナ キョウイク ト タシャ
タイトル関連情報 非対称性の倫理に向けて
タイトル関連情報読み ヒタイショウセイ ノ リンリ ニ ムケテ
著者名 橋本 憲幸 /著
著者名典拠番号

110006031510000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2018.12
ページ数 328, 36p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 開発途上国に対する国際教育開発においては、教育という行為について、批判的であることが求められる。その正当性の根拠を、ポストコロニアリズムの位置性、共生思想等の検討を通して問い、他者への関与における倫理に求める。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8~36
一般件名 教育-00567137-ndlsh
一般件名カナ キョウイク-00567137
一般件名 教育 , 発展途上国 , 国際協力 , ポストコロニアリズム
一般件名カナ キョウイク,ハッテン トジョウコク,コクサイ キョウリョク,ポストコロニアリズム
一般件名典拠番号

510661700000000 , 511309700000000 , 510807000000000 , 511748300000000

分類:都立NDC10版 370
資料情報1 『教育と他者 非対称性の倫理に向けて』 橋本 憲幸/著  春風社 2018.12(所蔵館:中央  請求記号:/370.0/5042/2018  資料コード:7111686173)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153296279

目次 閉じる

序章 遠離の他者への教育とどう向き合うか
  第一節 国際教育開発と国際教育開発論-理論的外部の創出へ
  第二節 現実への没入
  第三節 教育の不在
  第四節 国際教育開発への態度
  第五節 国際教育開発は何に準拠できるか
第一章 教育を語ることができるのは誰か
  第一節 位置性-ポストコロニアリズムからの問題提議
  第二節 沈黙?
  第三節 当事者とは誰か
  第四節 逃走-<われわれ>と<彼/彼女ら>のあいだ
  第五節 教育の位置
  第六節 それがなくては教育ではない-教育の教育性
  第七節 教育は誰も排除しない
第二章 教育に他者を呼び出す苦しみはあるか
  第一節 内政不干渉
  第二節 教育への権利
  第三節 教育は国家主権を制約するか
  第四節 苦しみゆえの義務
  第五節 教育は他者を呼び出す苦しみか
  第六節 教育の苦しみは消えるか
  第七節 教育への衝迫
第三章 教育は他者を自由にするか
  第一節 理論は実現されなければならないか
  第二節 選択肢と能力
  第三節 教育はグローバルな正義か
  第四節 発話位置の変容
  第五節 教育としてのケイパビリティ・アプローチ
  第六節 <われわれ>の選択
第四章 他者と共に生きるとはどういうことか
  第一節 国際教育開発のなかの共生
  第二節 国際教育開発論のなかの共生
  第三節 共生への態度
  第四節 共生の原意-教育学、社会学、哲学
  第五節 暴力も共生である、か
第五章 共生は教育に何をもたらすか
  第一節 国際教育開発の文脈-過程のはじまりとおわり
  第二節 環境が作る/環境を作る
  第三節 過程から目的へ
  第四節 共生は<彼/彼女ら>への解ではない
第六章 教育は他者に出会えるか
  第一節 その後の倫理
  第二節 位置性再論
  第三節 ケアからの応答
  第四節 教育のニーズ/ニーズの教育
  第五節 ポストコロニアリズムからケアの倫理へ
終章 教育は倫理的でありうるか