四国地域史研究連絡協議会/編 -- 岩田書院 -- 2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1830/3005/88 1123322627 Digital BookShelf
1989/01/04 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0594

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-703184-4
タイトル 仏陀のことば
タイトルカナ ブツダ ノ コトバ
著者名 増谷 文雄 /著
著者名典拠番号

110000906590000

出版地 東京
出版者 角川書店
出版者カナ カドカワ ショテン
出版年 1988.11
ページ数 265p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ名のルビ等 カドカワ センショ
シリーズ番号 184
シリーズ番号読み 184
価格 ¥1000
個人件名 釈迦
個人件名カナ シャカ
個人件名典拠番号 110000507020000
分類:都立NDC10版 182.8
資料情報1 『四国の中世城館』(岩田書院ブックレット) 四国地域史研究連絡協議会/編  岩田書院 2018.12(所蔵館:中央  請求記号:/218.0/5015/2018  資料コード:7111353247)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153300872

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
畝状竪堀群をもつ四国の城 / 畝状竪堀群の特徴について / 高知 ウネジョウ タテボリグン オ モツ シコク ノ シロ 吉成 承三/著 ヨシナリ ショウゾウ 9-27
元吉合戦再考 / 城の所在と合戦の意図 / 香川 モトヨシ ガッセン サイコウ 川島 佳弘/著 カワシマ ヨシヒロ 29-44
勝瑞城館の構造とその変遷 / 徳島 ショウズイジョウカン ノ コウゾウ ト ソノ ヘンセン 重見 高博/著 シゲミ タカヒロ 45-63
芸予諸島の「海城」と合戦 / 愛媛 ゲイヨ ショトウ ノ カイジョウ ト カッセン 大上 幹広/著 オオウエ ミキヒロ 65-83
四国の中世城館研究の展望 シコク ノ チュウセイ ジョウカン ケンキュウ ノ テンボウ 西岡 達哉/著 ニシオカ タツヤ 85-93