後藤 基行/著 -- 東京大学出版会 -- 2019.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /493.70/5274/2019 7111323391 配架図 Digital BookShelf
2019/02/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-056401-4
ISBN13桁 978-4-13-056401-4
タイトル 日本の精神科入院の歴史構造
タイトルカナ ニホン ノ セイシンカ ニュウイン ノ レキシ コウゾウ
タイトル関連情報 社会防衛・治療・社会福祉
タイトル関連情報読み シャカイ ボウエイ チリョウ シャカイ フクシ
著者名 後藤 基行 /著
著者名典拠番号

110007472660000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2019.1
ページ数 5, 206p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 精神科入院大国・日本はいかに形成されたか。戦前期における社会防衛型の病床の実像や社会福祉的機能による戦後の大規模な病床拡大を、精神病床入院の3類型という理論的分析枠組みに従い、多様な一次資料を利用して跡づける。
書誌・年譜・年表 文献:p183~195
一般件名 精神障害者福祉-日本-歴史-明治以後-ndlsh-01006327,精神科病院-日本-歴史-明治以後-ndlsh-01209551
一般件名カナ セイシンショウガイシャフクシ-ニホン-レキシ-メイジイゴ-01006327,セイシンカ ビョウイン-ニホン-レキシ-メイジ イゴ-01209551
一般件名 精神医学-歴史 , 精神科病院-歴史
一般件名カナ セイシン イガク-レキシ,セイシンカ ビョウイン-レキシ
一般件名典拠番号

511061710080000 , 511061610020000

分類:都立NDC10版 493.7
資料情報1 『日本の精神科入院の歴史構造 社会防衛・治療・社会福祉』 後藤 基行/著  東京大学出版会 2019.1(所蔵館:中央  請求記号:/493.70/5274/2019  資料コード:7111323391)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153306126

目次 閉じる

序章
  1 はじめに
  2 大規模精神病床入院の成立
  3 精神病床入院の3類型
  4 公安主義と営利主義
  5 一次資料
第1章 私宅監置と公的監置
  1 精神病者監護法における私宅監置
  2 川崎市における公的監置の運用実態
  3 公的監置の統計的観察
  4 精神病院法による公費収容
  5 精神病者監護法と精神衛生法の措置入院
第2章 短期入院の私費患者
  1 戦前における私費・社会保険入院
  2 私費患者と公費患者の統計的観察
  3 私費患者と公費患者の在院期間
  4 結核・癩療養所と精神病院
第3章 貧困患者の公費収容
  1 救護法による収容救護
  2 川崎市における収容救護の統計的観察
  3 収容救護の実施状況
  4 川崎市における貧困患者の収容事例
第4章 戦前における公費での病床供給システム
  1 公費監置・入院の支出額の増加
  2 公立精神病院設置のコストと道府県財政
  3 私立病院への公費入院
第5章 戦後における精神病床入院の3類型の展開
  1 入院形態と医療費財源
  2 入院形態別・医療費支払別の入院数
  3 医療費財源別の在院期間
  4 東京都における医療費支払別の入院
  5 国立武蔵療養所診療録にみる精神科特殊治療
第6章 生活保護法による医療扶助入院
  1 経済措置の導入と医療扶助入院
  2 患者世帯の貧困
  3 医療扶助入院の制度的優位性
  4 神奈川県における行政文書の特性
  5 同意入院と家族の意向
終章