石川 幸一/研究代表 -- 亜細亜大学アジア研究所 -- 2018.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /332.2/5951/2018 7112103759 配架図 Digital BookShelf
2019/11/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISSN 1345-5060
タイトル 経済共同体創設後のASEANの課題
タイトルカナ ケイザイ キョウドウタイ ソウセツゴ ノ アセアン ノ カダイ
著者名 石川 幸一 /研究代表
著者名典拠番号

110003551310000

出版地 武蔵野
出版者 亜細亜大学アジア研究所
出版者カナ アジア ダイガク アジア ケンキュウジョ
出版年 2018.2
ページ数 283p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア研究所・アジア研究シリーズ
シリーズ名のルビ等 アジア ケンキュウジョ アジア ケンキュウ シリーズ
シリーズ番号 No.95
シリーズ番号読み 95
シリーズの編者等 亜細亜大学アジア研究所/編集
シリーズの編者等の典拠番号

210000288670000

一般注記 平成27・28年度研究プロジェクト「経済共同体創設後のASEANの課題」
価格 頒価不明
一般件名 東南アジア-経済 , ASEAN経済共同体
一般件名カナ トウナン アジア-ケイザイ,アセアン ケイザイ キョウドウタイ
一般件名典拠番号

520130510060000 , 210001496340000

一般件名 東南アジア
一般件名カナ トウナンアジア
一般件名典拠番号 520130500000000
分類:都立NDC10版 332.23
資料情報1 『経済共同体創設後のASEANの課題』(アジア研究所・アジア研究シリーズ No.95) 石川 幸一/研究代表  亜細亜大学アジア研究所 2018.2(所蔵館:中央  請求記号:/332.2/5951/2018  資料コード:7112103759)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153306250

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国際通商体制の制度疲労と東アジア コクサイ ツウショウ タイセイ ノ セイド ヒロウ ト ヒガシアジア 小黒 啓一/著 オグロ ケイイチ 9-30
ASEANと東アジアの経済統合 アセアン ト ヒガシアジア ノ ケイザイ トウゴウ 助川 成也/著 スケガワ セイヤ 31-64
AECのシンガポール重点製造業部門に対する需要の効果分析 エーイーシー ノ シンガポール ジュウテン セイゾウギョウ ブモン ニ タイスル ジュヨウ ノ コウカ ブンセキ 玉村 千治/著 タマムラ チハル 65-84
ASEANの格差縮小への取組みと格差の現況 アセアン ノ カクサ シュクショウ エノ トリクミ ト カクサ ノ ゲンキョウ 石川 幸一/著 イシカワ コウイチ 85-111
CLMV諸国における農業・食品分野の可能性 シーエルエムヴイ ショコク ニ オケル ノウギョウ ショクヒン ブンヤ ノ カノウセイ 藤村 学/著 フジムラ マナブ 113-139
ASEAN5為替政策の検証 / ASEAN金融市場統合の視点から アセアン ファイヴ カワセ セイサク ノ ケンショウ 赤羽 裕/著 アカバネ ヒロシ 141-160
日本領事報告掲載のビルマ関係記事の概要と特徴 / 1928年から1943年 ニホン リョウジ ホウコク ケイサイ ノ ビルマ カンケイ キジ ノ ガイヨウ ト トクチョウ 南原 真/著 ナンバラ マコト 161-204
企業のタイ・プラスワン戦略と越境交通整備 / ASEAN域内工程間分業のモデルとなるか? キギョウ ノ タイ プラス ワン センリャク ト エッキョウ コウツウ セイビ 春日 尚雄/著 カスガ ヒサオ 205-223
アジアにおけるエネルギー協力の強化 アジア ニ オケル エネルギー キョウリョク ノ キョウカ 藤森 浩樹/著 フジモリ ヒロキ 225-256
マルコス政権期フィリピンのココナツ課徴金問題 / クローニー・キャピタリズムの功罪 マルコス セイケンキ フィリピン ノ ココナツ カチョウキン モンダイ 野沢 勝美/著 ノザワ カツミ 257-283