新井 明/著 -- リトン -- 2019.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /081.6/5108/2 7111664210 配架図 Digital BookShelf
2019/06/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86376-071-4
ISBN13桁 978-4-86376-071-4
タイトル 新井明選集
タイトルカナ アライ アキラ センシュウ
巻次 2
著者名 新井 明 /著
著者名典拠番号

110000037290000

出版地 東京
出版者 リトン
出版者カナ リトン
出版年 2019.1
ページ数 402p
大きさ 22cm
各巻タイトル 内村鑑三とその周辺
各巻タイトル読み ウチムラ カンゾウ ト ソノ シュウヘン
価格 ¥5000
内容紹介 原典第一主義で英文学を研究し、文献学的な視野に立って聖書に向き合ってきた新井明の選集。2は、「無教会と平信徒」など、広い意味での無教会と関わる論考や、信仰上の恩師・前田護郎を論じた文章、地方講演等を収録する。
個人件名 内村, 鑑三,(1861-1930)(00089512)(ndlsh)
個人件名カナ ウチムラ, カンゾウ,(1861-1930)(00089512)
一般件名 無教会主義-00567912-ndlsh
一般件名カナ ムキョウカイシュギ-00567912
各巻の一般件名 無教会主義
各巻の一般件名読み ムキョウカイ シュギ
各巻の一般件名典拠番号

511412200000000

分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『新井明選集 2』( 内村鑑三とその周辺) 新井 明/著  リトン 2019.1(所蔵館:中央  請求記号:/081.6/5108/2  資料コード:7111664210)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153316791

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
遍歴の十年 ヘンレキ ノ ジュウネン 13-27
内村鑑三とミルトン ウチムラ カンゾウ ト ミルトン 29-40
小山内薫 / 内村鑑三とその周辺 オサナイ カオル 41-49
有島武郎 / 内村鑑三とその周辺 アリシマ タケオ 50-57
江原萬里 / 内村鑑三とその周辺 エハラ マサト 58-66
諏訪熊太郎 / 内村鑑三とその周辺 スワ クマタロウ 67-73
金澤常雄論 / 内村鑑三とその周辺 カナザワ ツネオ ロン 74-93
信州の農村伝道 / 松田智雄と小山源吾 / 内村鑑三とその周辺 シンシュウ ノ ノウソン デンドウ 94-97
中沢洽樹の「伝統」論 / 内村鑑三とその周辺 ナカザワ コウキ ノ デントウロン 98-100
無教会と平信徒 ムキョウカイ ト ヒラシント 103-108
辺境のめぐみ ヘンキョウ ノ メグミ 109-116
バベルを越えて バベル オ コエテ 117-128
土の塵より ツチ ノ チリ ヨリ 129-137
内村鑑三と新世紀 ウチムラ カンゾウ ト シンセイキ 138-148
内村鑑三を継ぐもの ウチムラ カンゾウ オ ツグ モノ 149-156
主の大庭で シュ ノ オオニワ デ 157-166
新たなる生命 アラタ ナル セイメイ 167-175
無教会、この六十年 / この国の聖化のために ムキョウカイ コノ ロクジュウネン 176-186
ひとつ井戸のもとで ヒトツ イド ノ モト デ 189-194
札幌の理想 サッポロ ノ リソウ 195-216
クラーク博士とフロンティア精神 クラーク ハクシ ト フロンティア セイシン 217-223
蓼科の裾野 タデシナ ノ スソノ 224-229
隣びととしての沖縄 / キリストにある連帯 トナリビト ト シテ ノ オキナワ 230-237
清くなれ! / 喜びの世界へ キヨク ナレ 238-242
野辺山の「愛」 ノベヤマ ノ アイ 243-247
前田護郎「真理愛の拠点」 マエダ ゴロウ シンリアイ ノ キョテン 251-257
前田護郎「聖書の研究」 マエダ ゴロウ セイショ ノ ケンキュウ 258-263
世田谷聖書会について / 世田谷聖書会に連なって セタガヤ セイショカイ ニ ツイテ 264-268
馳場 / 世田谷聖書会に連なって ハセバ 269-272
前田訳聖書 / 世田谷聖書会に連なって マエダ ヤク セイショ 273-277
先生の全教主義 / 世田谷聖書会に連なって センセイ ノ ゼンキョウ シュギ 278-280
経堂聖書会 / 新しい出発 / 世田谷聖書会に連なって キョウドウ セイショカイ 281-283
ひとり学ぶ友に / 世田谷聖書会に連なって ヒトリ マナブ トモ ニ 284-289
平信徒の恩恵 / 世田谷聖書会に連なって ヒラシント ノ オンケイ 290-293
七人会の出発 / 世田谷聖書会に連なって ナナニンカイ ノ シュッパツ 294-296
二つのあらし / 世田谷聖書会に連なって フタツ ノ アラシ 297-300
上野恂一郎先生 / 神のためにはたらく / 森びとたち ウエノ ジュンイチロウ センセイ 301-305
井上年弘さんを送る / 森びとたち イノウエ トシヒロ サン オ オクル 306-309
エッサイの若枝 / 永井克孝君を思う / 森びとたち エッサイ ノ ワカエダ 310-313
吉田豊さんという人 / 森びとたち ヨシダ ユタカ サン ト イウ ヒト 314-316
山下幸夫先生の声 / 森びとたち ヤマシタ ユキオ センセイ ノ コエ 317-322
愛の絶対性 アイ ノ ゼッタイセイ 325-335
黒崎幸吉先生との出会い クロサキ コウキチ センセイ トノ デアイ 336-345
叶水の理想 / 鈴木弼美先生の思い出 カノミズ ノ リソウ 346-347
中山博一先生への感謝 ナカヤマ ヒロイチ センセイ エノ カンシャ 348-351
創造と忍耐 / 石川志づ先生二十年記念 ソウゾウ ト ニンタイ 352-357
サー・T・ブラウン、W・オスラーと日野原重明 サー ティー ブラウン ダブリュー オスラー ト ヒノハラ シゲアキ 358-366
柳生直行訳『新約聖書』の香り ヤギュウ ナオユキ ヤク シンヤク セイショ ノ カオリ 367-373
津上毅一氏を送る ツガミ キイチ シ オ オクル 374-375
同行二人 ドウギョウ ニニン 376-378
伊藤進先生の「肯定」 イトウ ススム センセイ ノ コウテイ 379-381