阿部 泰隆/著 -- 信山社 -- 2019.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.9/5462/1 7111461057 配架図 Digital BookShelf
2019/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-3650-7
ISBN13桁 978-4-7972-3650-7
タイトル 国家補償法の研究
タイトルカナ コッカ ホショウホウ ノ ケンキュウ
巻次 1
著者名 阿部 泰隆 /著
著者名典拠番号

110000033460000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2019.2
ページ数 16, 411p
大きさ 22cm
各巻タイトル その実践的理論
各巻タイトル読み ソノ ジッセンテキ リロン
価格 ¥8000
内容紹介 過少な国家賠償、過大な損失補償、被害者泣き寝入りの救済の谷間を、どうやって公平・公正な制度に是正できるのか。実践・実務的な視点から具体的に考察する。
一般件名 国家賠償法-00634502-ndlsh
一般件名カナ コッカ バイショウホウ-00634502
一般件名 損失補償-法令
一般件名カナ ソンシツ ホショウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

511665010010000

分類:都立NDC10版 323.96
資料情報1 『国家補償法の研究 1』( その実践的理論) 阿部 泰隆/著  信山社 2019.2(所蔵館:中央  請求記号:/323.9/5462/1  資料コード:7111461057)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153322860

目次 閉じる

第1部 国家賠償法と損失補償法の接点
  第1章 賠償と補償の間-両者の異同と国家補償の谷間を埋める試みについて-(1985年)
  第2章 治外法権者による不法行為と国の補償責任(1978年)
  第3章 企業誘致政策の廃止と自治体の賠償責任(1981年)
  第4章 予防接種禍をめぐる国の補償責任(1986年)
  第5章 破壊消防と結果責任(賠償と補償の接近)(1985年)
第2部 国家賠償法
  第1章 抗告訴訟判決の国家賠償訴訟に対する既判力-違法性の相対化論と水俣病認定遅延国家賠償判決の考察を兼ねて-(1984年)
  第2章 一般の公務員の法令解釈に関する職務上の義務違反(過失又は違法性)の判例分析と組織過失への移行の提唱(2014年)
  第3章 安全認定の誤りと法解釈の過失など,いわゆるたぬきの森事件
  第4章 公務員の説明・情報提供義務(2014年)
  第5章 裁判と国家賠償(1992年)
  第6章 消火のための破壊と損失補償-消火栓上の駐車違反車の場合-(1991年)
  第7章 4条解釈の誤り,消防の消火ミス等と失火責任法の適用・国家賠償責任(1984年)
  第8章 国・地方公共団体に対する強制執行,特に仮執行について(1990年)
第3部 損失補償法
  第1章 過大補償防止の法システムと上乗せ補償の提案-適正補償のための解釈論及び立法論-(1997年)
  第2章 過小補償対策(1997年)