原田 健一/著 -- 知泉書館 -- 2019.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /778.2/7092/2019 7111461084 配架図 Digital BookShelf
2019/03/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86285-289-2
ISBN13桁 978-4-86285-289-2
タイトル 戦時・占領期における映像の生成と反復
タイトルカナ センジ センリョウキ ニ オケル エイゾウ ノ セイセイ ト ハンプク
タイトル関連情報 メディアの生み出す社会的記憶
タイトル関連情報読み メディア ノ ウミダス シャカイテキ キオク
著者名 原田 健一 /著
著者名典拠番号

110002535780000

出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2019.2
ページ数 17, 335, 13p
大きさ 22cm
シリーズ名 新潟大学人文学部研究叢書
シリーズ名のルビ等 ニイガタ ダイガク ジンブンガクブ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 15
シリーズ番号読み 15
一般注記 奥付のタイトル(誤植):戦時・占領期における映像と生成の反復
価格 ¥5500
内容紹介 時勢や社会の状況・構造などの影響を受ける映像表現・メディアの企画・製作。太平洋戦争の戦時と占領期という時代的な転換期において、映像メディアと個人や社会の錯綜した関係を映像社会学の観点から明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p4~13
個人件名 木村 伊兵衛
個人件名カナ キムラ イヘエ
個人件名典拠番号 110000337870000
一般件名 映像-日本-歴史-昭和時代-001315780-ndlsh
一般件名カナ エイゾウ-ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ-001315780
一般件名 映画-日本 , 太平洋戦争(1941~1945) , 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ エイガ-ニホン,タイヘイヨウ センソウ,ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

510506520290000 , 511126300000000 , 520103813810000

分類:都立NDC10版 778.21
資料情報1 『戦時・占領期における映像の生成と反復 メディアの生み出す社会的記憶』(新潟大学人文学部研究叢書 15) 原田 健一/著  知泉書館 2019.2(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/7092/2019  資料コード:7111461084)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153322865

目次 閉じる

第Ⅰ部 写真家の誕生と戦時・占領
  第一章 戦争とプロパガンダ
  第二章 勝者のプロパガンダ
  第三章 敗者のプロパガンダ
第Ⅱ部 つくり手の戦時・占領
  第四章 綴方がつなぐ記憶
  第五章 屍体がつなぐ記憶
  第六章 死者がつなぐ記憶
第Ⅲ部 メディアとしての映画の戦時・占領
  第七章 映画における普及と検閲
  第八章 語られなかったもの
  第九章 語られた復興の諸相
  第一〇章 語られた民主主義の諸相
  第一一章 過渡期としての占領期
第Ⅳ部 新しい現実と古い現実
  第一二章 占領期における遭遇と記録
  第一三章 浮浪児という子ども
  第一四章 CIE映画・スライドの日本的受容