申 智媛/著 -- 東信堂 -- 2019.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.2/5266/2019 7111578499 配架図 Digital BookShelf
2019/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1538-8
ISBN13桁 978-4-7989-1538-8
タイトル 韓国の現代学校改革研究
タイトルカナ カンコク ノ ゲンダイ ガッコウ カイカク ケンキュウ
タイトル関連情報 1990年代後半の教師たちを中心とした新しい学校づくり
タイトル関連情報読み センキュウヒャクキュウジュウネンダイ コウハン ノ キョウシタチ オ チュウシン ト シタ アタラシイ ガッコウズクリ
著者名 申 智媛 /著
著者名典拠番号

110006612890000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2019.2
ページ数 14, 309p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 1990年代以降、教育行政と教育現場をつなぐ民主主義的な学校改革が行われた韓国。その改革のプロセスや事例を分析し、韓国の民主主義的教育改革の実態を明らかにする。日本の教育にも重要な示唆を与える実証研究。
書誌・年譜・年表 文献:p279~300
一般件名 教育行政-大韓民国-ndlsh-01202950
一般件名カナ キョウイク ギョウセイ-ダイカン ミンコク-01202950
一般件名 韓国-教育 , 教育政策
一般件名カナ カンコク-キョウイク,キョウイク セイサク
一般件名典拠番号

520513610050000 , 510664800000000

一般件名 韓国
一般件名カナ カンコク
一般件名典拠番号 520513600000000
分類:都立NDC10版 372.21
資料情報1 『韓国の現代学校改革研究 1990年代後半の教師たちを中心とした新しい学校づくり』 申 智媛/著  東信堂 2019.2(所蔵館:中央  請求記号:/372.2/5266/2019  資料コード:7111578499)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153326722

目次 閉じる

第1部 主題と方法
  第1章 1990年代後半以降の韓国における学校改革研究の視座
  第2章 研究の課題と方法
第2部 代案教育運動を中心とした新しい学校教育の模索(1997年-2009年)
  第3章 新しい学校教育の在り方を追求する代案教育運動
  第4章 韓国の公立学校における「理想の学校」の可視化と教師の経験
  第5章 韓国における「学びの共同体」の需要と展開
第3部 「革新学校」を中心とした公教育改革の始動と実践(2009年-2015年)
  第6章 「革新学校」を拠点とした教育改革
第4部 「革新学校」以降の「学びの共同体」としての学校改革(2010年-2015年)
  第7章 「革新学校」における校長と教師の学校文化の革新への追求
  第8章 学校改革における教師の経験
第5部 総括と考察
  第9章 教育行政と学校による連携的学校改革の可能性と学校改革における教師の自律性