アリム・トヘテイ/著 -- 春風社 -- 2019.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /167.2/5055/1 7111753839 配架図 Digital BookShelf
2019/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-632-3
ISBN13桁 978-4-86110-632-3
タイトル 日本におけるイスラーム研究史
タイトルカナ ニホン ニ オケル イスラーム ケンキュウシ
巻次 中国篇
著者名 アリム・トヘテイ /著
著者名典拠番号

110007489670000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2019.2
ページ数 309p
大きさ 20cm
価格 ¥4000
内容紹介 中国イスラーム/ムスリムは日本でどう論じられてきたか? 戦前・戦中・戦後の各段階における研究の在り方や諸機関の活動、日本における中国イスラーム研究史の継承などを時系列的に追い、学問的な視点から再評価する。
書誌・年譜・年表 文献:p265~309
一般件名 イスラム-中国-歴史-ndlsh-00585723,ムスリム-中国-歴史-ndlsh-00585741,中国研究-日本-歴史-1945--ndlsh-01236547
一般件名カナ イスラム-チュウゴク-レキシ-00585723,ムスリム-チュウゴク-レキシ-00585741,チュウゴク ケンキュウ-ニホン-レキシ-1945--01236547
一般件名 イスラム教-歴史 , イスラム教徒
一般件名カナ イスラムキョウ-レキシ,イスラムキョウト
一般件名典拠番号

510102110030000 , 510102200000000

各巻の一般件名 イスラム教-中国,中国-歴史-近代
各巻の一般件名読み イスラムキョウ-チュウゴク,チュウゴク-レキシ-キンダイ
各巻の一般件名典拠番号

510102120050000 , 520389911240000

分類:都立NDC10版 167.2
資料情報1 『日本におけるイスラーム研究史 中国篇』 アリム・トヘテイ/著  春風社 2019.2(所蔵館:中央  請求記号:/167.2/5055/1  資料コード:7111753839)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153327108

目次 閉じる

序章
第一章 草創期-一九三一年以前
  はじめに
  第一節 初期の研究と成果
  第二節 経典整理と概念の提出及び研究
  第三節 日本人ムスリム先駆者の研究
第二章 戦争の激化時期-一九三一年-一九四五年
  はじめに
  第一節 イスラーム研究機関の設置及び機関紙創刊
  第二節 調査機関及び研究
  第三節 研究動向
第三章 戦後の変革(転換)時期-一九四五年-一九七九年
  はじめに
  第一節 中断された中国イスラーム研究
  第二節 戦後派研究者による研究活動
第四章 再構築時期-一九七九年から現在
  はじめに
  第一節 日中の学術関係と諸研究活動
  第二節 研究の現状
終章