無藤 隆/編著 -- エイデル研究所 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.1/6278/2019 7111579290 配架図 Digital BookShelf
2019/04/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87168-629-7
ISBN13桁 978-4-87168-629-7
タイトル 教育・保育の現在・過去・未来を結ぶ論点
タイトルカナ キョウイク ホイク ノ ゲンザイ カコ ミライ オ ムスブ ロンテン
タイトル関連情報 汐見稔幸とその周辺
タイトル関連情報読み シオミ トシユキ ト ソノ シュウヘン
著者名 無藤 隆 /編著, 大豆生田 啓友 /編著, 松永 静子 /編著
著者名典拠番号

110000976050000 , 110003288710000 , 110004727280000

出版地 東京
出版者 エイデル研究所
出版者カナ エイデル ケンキュウジョ
出版年 2019.3
ページ数 319p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容紹介 汐見稔幸の研究や活動にかかわってきた多様な分野の専門家が、その現在・過去・未来を語った論集。汐見稔幸本人による「汐見論」も収録する。現在の子ども・人間・教育・保育をめぐる最先端の論点が満載。
個人件名 汐見 稔幸
個人件名カナ シオミ トシユキ
個人件名典拠番号 110000480280000
一般件名 幼児教育-00574382-ndlsh,保育-00563346-ndlsh
一般件名カナ ヨウジキョウイク-00574382,ホイク-00563346
一般件名 幼児教育 , 保育
一般件名カナ ヨウジ キョウイク,ホイク
一般件名典拠番号

511443800000000 , 511374300000000

分類:都立NDC10版 376.1
資料情報1 『教育・保育の現在・過去・未来を結ぶ論点 汐見稔幸とその周辺』 無藤 隆/編著, 大豆生田 啓友/編著 , 松永 静子/編著 エイデル研究所 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/6278/2019  資料コード:7111579290)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153327657

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
教育・保育の現在・過去・未来と汐見稔幸という生き方 キョウイク ホイク ノ ゲンザイ カコ ミライ ト シオミ トシユキ ト イウ イキカタ 無藤 隆/著 ムトウ タカシ 5-15
保育学のこれから ホイクガク ノ コレカラ 秋田 喜代美/著 アキタ キヨミ 18-25
「子どもを人間としてみる」保育 コドモ オ ニンゲン ト シテ ミル ホイク 佐伯 胖/著 サエキ ユタカ 26-33
保育における遊び論 ホイク ニ オケル アソビロン 河邉 貴子/著 カワベ タカコ 34-44
アジアの保育の現在 アジア ノ ホイク ノ ゲンザイ 一見 真理子/著 イチミ マリコ 46-53
倉橋惣三の「誘導保育論」をめぐる考察 クラハシ ソウゾウ ノ ユウドウ ホイクロン オ メグル コウサツ 大豆生田 啓友/著 オオマメウダ ヒロトモ 54-66
子ども主体の生活と保育 コドモ シュタイ ノ セイカツ ト ホイク 鈴木 まひろ/著 スズキ マヒロ 68-78
今、改めて問われる「父性」「母性」とは イマ アラタメテ トワレル フセイ ボセイ トワ 大日向 雅美/著 オオヒナタ マサミ 80-89
山姥と観音 / 幕末維新期のふたつの母子像 ヤマンバ ト カンノン 太田 素子/著 オオタ モトコ 90-99
子育てとアロマザリング コソダテ ト アロマザリング 根ケ山 光一/著 ネガヤマ コウイチ 100-108
家庭の養育力と社会 カテイ ノ ヨウイクリョク ト シャカイ 菅原 ますみ/著 スガワラ マスミ 110-126
アフォーダンス理論と保育環境 アフォーダンス リロン ト ホイク カンキョウ 佐々木 正人/著 ササキ マサト 128-139
子どもの安心基地としての成育環境 コドモ ノ アンシン キチ ト シテ ノ セイイク カンキョウ 仙田 満/著 センダ ミツル 140-149
アートと保育 アート ト ホイク 平田 智久/著 ヒラタ トモヒサ 150-158
「センス・オブ・ワンダー」との出会い センス オブ ワンダー トノ デアイ 上遠 恵子/著 カミトオ ケイコ 160-168
人間・汐見稔幸そして真のエリート ニンゲン シオミ トシユキ ソシテ シン ノ エリート 吉岡 淳/著 ヨシオカ アツシ 170-175
「ぐうたら村」論 グウタラムラロン 小西 貴士/著 コニシ タカシ 176-186
乳児保育研究の過去と現在からその先へ ニュウジ ホイク ケンキュウ ノ カコ ト ゲンザイ カラ ソノ サキ エ 松永 静子/著 マツナガ シズコ 188-199
家庭的保育の今とこれから カテイテキ ホイク ノ イマ ト コレカラ 福川 須美/著 フクカワ スミ 200-211
シティズンシップと子どもの教育 シティズンシップ ト コドモ ノ キョウイク 小玉 重夫/著 コダマ シゲオ 214-219
人間の幸福度を高めるモンテッソーリ教育 ニンゲン ノ コウフクド オ タカメル モンテッソーリ キョウイク 深津 高子/著 フカツ タカコ 220-231
気になる子の保育 キ ニ ナル コ ノ ホイク 榊原 洋一/著 サカキハラ ヨウイチ 234-240
ことばの育ちと支援 コトバ ノ ソダチ ト シエン 中川 信子/著 ナカガワ ノブコ 242-251
汐見教育人間学における「書く」ということ シオミ キョウイク ニンゲンガク ニ オケル カク ト イウ コト 吉田 直哉/著 ヨシダ ナオヤ 252-262
フリースクールと多様な学び フリー スクール ト タヨウ ナ マナビ 奥地 圭子/著 オクチ ケイコ 264-273
人間形成における文化の問題 / 「内的イメージの二重性・多重性」をめぐって ニンゲン ケイセイ ニ オケル ブンカ ノ モンダイ 増山 均/著 マシヤマ ヒトシ 274-281
「教育」の質のゆくえ キョウイク ノ シツ ノ ユクエ 寺脇 研/著 テラワキ ケン 282-287
人間の将来に希望をすてない者として ニンゲン ノ ショウライ ニ キボウ オ ステナイ モノ ト シテ 汐見 稔幸/著 シオミ トシユキ 289-313