植戸 貴子/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.28/5477/2019 7111496670 配架図 Digital BookShelf
2019/03/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86283-275-7
ISBN13桁 978-4-86283-275-7
タイトル 知的障害児・者の社会的ケアへ
タイトルカナ チテキ ショウガイジ シャ ノ シャカイテキ ケア エ
タイトル関連情報 「脱親」のためのソーシャルワーク
タイトル関連情報読み ダツ オヤ ノ タメ ノ ソーシャル ワーク
著者名 植戸 貴子 /著
著者名典拠番号

110003746120000

出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版者カナ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2019.3
ページ数 227p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 知的障害者が母親によるケアに依存することなく、社会資源を活用しながら、独立した地域生活を安定的に継続できるよう、「脱親」を進めていくための相談支援のあり方を探る。相談支援を適切に行うための実践ガイドも作成。
書誌・年譜・年表 文献:p185~192
一般件名 知的障害者福祉-日本-ndlsh-01087055,ソーシャルワーク-ndlsh-00969895
一般件名カナ チテキショウガイシャフクシ-ニホン-01087055,ソーシャル ワーク-00969895
一般件名 知的障害者福祉 , ケース・ワーク
一般件名カナ チテキ ショウガイシャ フクシ,ケースワーク
一般件名典拠番号

511643400000000 , 510150600000000

分類:都立NDC10版 369.28
資料情報1 『知的障害児・者の社会的ケアへ 「脱親」のためのソーシャルワーク』 植戸 貴子/著  関西学院大学出版会 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.28/5477/2019  資料コード:7111496670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153330289

目次 閉じる

序章 研究の動機と背景
  第1節 問題の所在と研究の目的
  第2節 研究方法
  第3節 本書の構成
第1章 障害者の自立と「脱親」についての先行研究レビュー
  第1節 知的障害者の親によるケアおよび地域生活支援に関する先行研究レビュー
  第2節 母子密着の解消に向けた介入に関する先行研究レビュー
  第3節 先行研究を踏まえた考察および質的調査と量的調査の視座
第2章 相談支援従事者の課題認識と支援の実際
  第1節 相談支援従事者に対するインタビュー調査
  第2節 語りの内容と分析結果についての考察
  第3節 母親によるケアから社会的ケアへの移行に関するストーリーライン
第3章 知的障害児・者の母親に対する調査
  第1節 調査の概要
  第2節 調査結果の概要
  第3節 「社会的ケアへの移行に向けた準備の程度」に関連する要因
  第4節 「社会的ケアへの移行に向けた準備」の促進要因と阻害要因
第4章 実践ガイド原案の作成と修正
  第1節 実践ガイド原案の作成
  第2節 相談支援従事者を対象としたインタビュー調査
  第3節 実践ガイドの作成
  実践ガイド(完全版)
  実践ガイド(簡易版)
第5章 総括と今後の課題
  第1節 総括
  第2節 ソーシャルワークへの示唆と今後の課題