文藝春秋/編 -- 文藝春秋 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /209.0/5216/2019 7111547124 配架図 Digital BookShelf
2019/04/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-661208-6
ISBN13桁 978-4-16-661208-6
タイトル 世界史の新常識
タイトルカナ セカイシ ノ シンジョウシキ
著者名 文藝春秋 /編
著者名典拠番号

210000137150000

出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2019.3
ページ数 315p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ名のルビ等 ブンシュン シンショ
シリーズ番号 1208
シリーズ番号読み 1208
価格 ¥880
内容紹介 古代ローマ帝国、ルネサンス、ムスリム商人の活躍、モンゴル帝国、産業革命、第二次世界大戦、現代中国の台頭…。知っているようで知らない世界の歴史を、新しい視点で解説する。テーマ別ブックガイドも収録。
一般件名 世界史-00570544-ndlsh
一般件名カナ セカイシ-00570544
一般件名 世界史
一般件名カナ セカイシ
一般件名典拠番号

511038200000000

分類:都立NDC10版 209
資料情報1 『世界史の新常識』(文春新書 1208) 文藝春秋/編  文藝春秋 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/209.0/5216/2019  資料コード:7111547124)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153334954

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
古代ギリシアはペルシア帝国に操られていた コダイ ギリシア ワ ペルシア テイコク ニ アヤツラレテ イタ 森谷 公俊/著 モリタニ キミトシ 10-20
どうして釈迦は仏教を開いたか ドウシテ シャカ ワ ブッキョウ オ ヒライタカ 呉 智英/著 クレ トモフサ 21-32
カエサルはなぜ殺された? カエサル ワ ナゼ コロサレタ 佐々木 毅/著 ササキ タケシ 33-48
「キリスト教」はイエスの死後につくられた キリストキョウ ワ イエス ノ シゴ ニ ツクラレタ 加藤 隆/著 カトウ タカシ 49-69
ローマ帝国を滅ぼした難民と格差 ローマ テイコク オ ホロボシタ ナンミン ト カクサ 井上 文則/著 イノウエ フミノリ 70-81
預言者ムハンマドのリーダーシップ ヨゲンシャ ムハンマド ノ リーダーシップ 山内 昌之/著 ヤマウチ マサユキ 84-99
中世グローバル経済をつくったのは遊牧民とムスリム商人 チュウセイ グローバル ケイザイ オ ツクッタ ノワ ユウボクミン ト ムスリム ショウニン 宮崎 正勝/著 ミヤザキ マサカツ 100-111
異民族を活用したチンギス・カン イミンゾク オ カツヨウ シタ チンギス カン 杉山 正明/著 スギヤマ マサアキ 112-119
ルネサンスは魔術の最盛期 ルネサンス ワ マジュツ ノ サイセイキ 樺山 紘一/著 カバヤマ コウイチ 120-129
明を揺るがした日本の火縄銃 ミン オ ユルガシタ ニホン ノ ヒナワジュウ 久芳 崇/著 クバ タカシ 130-141
戦争と疫病がニュートン、ライプニッツを生んだ センソウ ト エキビョウ ガ ニュートン ライプニッツ オ ウンダ 柳谷 晃/著 ヤナギヤ アキラ 142-153
産業革命がイギリス料理をまずくした サンギョウ カクメイ ガ イギリス リョウリ オ マズク シタ 小野塚 知二/著 オノズカ トモジ 156-167
保護貿易が生み出した産業資本主義 ホゴ ボウエキ ガ ウミダシタ サンギョウ シホン シュギ 中野 剛志/著 ナカノ タケシ 168-181
アヘン戦争 大清帝国vs.大英帝国 アヘン センソウ ダイシン テイコク ヴイエス ダイエイ テイコク 平野 聡/著 ヒラノ サトシ 182-195
インド グローバルな亜大陸 インド グローバル ナ アタイリク 脇村 孝平/著 ワキムラ コウヘイ 196-207
世界大戦の負債が起こした大恐慌 セカイ タイセン ノ フサイ ガ オコシタ ダイキョウコウ 竹森 俊平/著 タケモリ シュンペイ 208-221
独裁の秘術 ヒトラー、スターリン、毛沢東 ドクサイ ノ ヒジュツ ヒトラー スターリン モウ タクトウ 福田 和也/著 フクダ カズヤ 222-234
共和党対民主党 日本人が知らないアメリカ史 キョウワトウ タイ ミンシュトウ ニホンジン ガ シラナイ アメリカシ 渡辺 惣樹/著 ワタナベ ソウキ 235-250
グローバル・ヒストリーとは何か グローバル ヒストリー トワ ナニカ 川北 稔/著 カワキタ ミノル 252-261
評伝・自伝で人物の内面に迫る ヒョウデン ジデン デ ジンブツ ノ ナイメン ニ セマル 東谷 暁/著 ヒガシタニ サトシ 262-268
共産中国の深層には今も伝統的な中国社会が息づいている キョウサン チュウゴク ノ シンソウ ニワ イマ モ デントウテキ ナ チュウゴク シャカイ ガ イキズイテ イル 梶谷 懐/著 カジタニ カイ 269-275
史上「最も幸せな国」はどこだ? シジョウ モットモ シアワセ ナ クニ ワ ドコ ダ 出口 治明/著 デグチ ハルアキ 278-301
世界史から何を学ぶか セカイシ カラ ナニ オ マナブカ 野田 宣雄/著 ノダ ノブオ 302-315