内田 賢徳/編 -- 三省堂 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/494.3/5006/2003 5008639219 Digital BookShelf
2004/04/07 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 石坂洋次郎文庫
タイトルカナ イシザカ ヨウジロウ ブンコ
巻次 13
著者名 石坂 洋次郎 /著
著者名典拠番号

110000075050000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1966
ページ数 462p
大きさ 20cm
価格 ¥390
一般件名 日本-経済
一般件名カナ ニホン-ケイザイ
一般件名典拠番号

520103810210000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『万葉仮名と平仮名 その連続・不連続』 内田 賢徳/編, 乾 善彦/編  三省堂 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/811.5/5030/2019  資料コード:7111553408)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153336511

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
平仮名成立まで / 基調報告 ヒラガナ セイリツ マデ 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 5-20
漢字文献の仮名とその展開 / 訓字と仮名の揺らぎをめぐって カンジ ブンケン ノ カナ ト ソノ テンカイ 奥田 俊博/著 オクダ トシヒロ 24-45
第一部の綜括 ダイイチブ ノ ソウカツ 乾 善彦/著 イヌイ ヨシヒコ 46-54
平仮名成立の諸要件 ヒラガナ セイリツ ノ ショヨウケン 中山 陽介/著 ナカヤマ ヨウスケ 56-84
「かな」と真仮名の連続と不連続を考えるために カナ ト マガナ ノ レンゾク ト フレンゾク オ カンガエル タメ ニ 長谷川 千秋/著 ハセガワ チアキ 85-111
思うままに書けるように / 「仮名」が「かな」になる過程を考える オモウ ママ ニ カケル ヨウニ 奥村 悦三/著 オクムラ エツゾウ 112-139
第二部の綜括 ダイニブ ノ ソウカツ 乾 善彦/著 イヌイ ヨシヒコ 140-145
漢字の表意性から見た「かな」の成立 カンジ ノ ヒョウイセイ カラ ミタ カナ ノ セイリツ 澤崎 文/著 サワザキ フミ 154-174
仮名の成立について / 万葉仮名から「仮名」へ カナ ノ セイリツ ニ ツイテ 佐野 宏/著 サノ ヒロシ 175-203
濁音専用仮名はなぜ萬葉仮名から継承されなかったか ダクオン センヨウ ガナ ワ ナゼ マンヨウ ガナ カラ ケイショウ サレナカッタカ 遠藤 邦基/著 エンドウ クニモト 204-223
第三部と全体の綜括 ダイサンブ ト ゼンタイ ノ ソウカツ 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 224-231
研究の展望 ケンキュウ ノ テンボウ 乾 善彦/著 イヌイ ヨシヒコ 233-237