庵 功雄/編 -- ココ出版 -- 2019.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /810.7/5474/2019 7111796710 Digital BookShelf
2019/07/08 可能 職員使用中 2024/09/20 0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86676-012-4
ISBN13桁 978-4-86676-012-4
タイトル <やさしい日本語>と多文化共生
タイトルカナ ヤサシイ ニホンゴ ト タブンカ キョウセイ
著者名 庵 功雄 /編, 岩田 一成 /編, 佐藤 琢三 /編, 柳田 直美 /編
著者名典拠番号

110003365590000 , 110004701440000 , 110004433640000 , 110006089430000

出版地 東京
出版者 ココ出版
出版者カナ ココ シュッパン
出版年 2019.4
ページ数 4, 391p
大きさ 21cm
シリーズ名 学習院女子大学グローバルスタディーズ
シリーズ名のルビ等 ガクシュウイン ジョシ ダイガク グローバル スタディーズ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥2400
内容紹介 <やさしい日本語>に関する様々な捉え方、考え方を集めた論文集。これから本格的に多文化社会を迎える日本における、異なる文化を持つ人々の共存について考える。「「やさしい日本語」は何を目指すか」の発展形。
一般件名 日本語教育-00952443-ndlsh,多文化教育-日本-ndlsh-01172023
一般件名カナ ニホンゴ キョウイク-00952443,タブンカ キョウイク-ニホン-01172023
一般件名 日本語教育(対外国人) , 多文化教育 , 作文 , 文章
一般件名カナ ニホンゴ キョウイク(タイ ガイコクジン),タブンカ キョウイク,サクブン,ブンショウ
一般件名典拠番号

510395300000000 , 511789400000000 , 510841500000000 , 511548700000000

分類:都立NDC10版 810.7
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2019/12/22   
資料情報1 『<やさしい日本語>と多文化共生』(学習院女子大学グローバルスタディーズ 5) 庵 功雄/編, 岩田 一成/編 , 佐藤 琢三/編 ココ出版 2019.4(所蔵館:中央  請求記号:/810.7/5474/2019  資料コード:7111796710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153339239

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マインドとしての<やさしい日本語> / 理念の実現に必要なもの マインド ト シテ ノ ヤサシイ ニホンゴ 庵 功雄/著 イオリ イサオ 1-21
移民受け入れに向かう日本と<やさしい日本語>の可能性 イミン ウケイレ ニ ムカウ ニホン ト ヤサシイ ニホンゴ ノ カノウセイ 毛受 敏浩/著 メンジュ トシヒロ 23-46
「日本語による国際化」と<やさしい日本語> / 留学生受け入れの観点から ニホンゴ ニ ヨル コクサイカ ト ヤサシイ ニホンゴ 木村 護郎クリストフ/著 キムラ ゴロウ クリストフ 47-65
母語話者にとっての<やさしい日本語>は学ぶに値するものか / 「生涯学習」という視点からの再考 ボゴ ワシャ ニ トッテ ノ ヤサシイ ニホンゴ ワ マナブ ニ アタイ スル モノ カ 宇佐美 洋/著 ウサミ ヨウ 67-82
「やさしい日本語」から「わかりやすいことば」へ / 共通語としての日本語のあり方を模索する ヤサシイ ニホンゴ カラ ワカリヤスイ コトバ エ オストハイダ テーヤ/著 オストハイダ テーヤ 83-97
「多文化共生」の実践としての「やさしい日本語」 / 自治体施策の現場にみる「やさしい日本語」の考察 タブンカ キョウセイ ノ ジッセン ト シテ ノ ヤサシイ ニホンゴ 菊池 哲佳/著 キクチ アキヨシ 99-112
「やさしい日本語」の活用に向けて / 横浜市の取り組み ヤサシイ ニホンゴ ノ カツヨウ ニ ムケテ 高木 祐輔/著 タカギ ユウスケ 113-130
公用文がやさしくならないのはなぜ? コウヨウブン ガ ヤサシク ナラナイ ノワ ナゼ 岩田 一成/著 イワタ カズナリ 131-144
やさしい日本語の使い手を養成する / 自治体職員対象の「やさしい日本語研修」の実践から ヤサシイ ニホンゴ ノ ツカイテ オ ヨウセイ スル 柳田 直美/著 ヤナギダ ナオミ 145-159
書き換え支援システム / 公用文をやさしい日本語に カキカエ シエン システム 中島 明則/著 ナカジマ アキノリ 161-172
誰にでも伝わる「公共サイン」の手法を考える / <やさしい日本語>の一歩手前に ダレ ニ デモ ツタワル コウキョウ サイン ノ シュホウ オ カンガエル 本田 弘之/著 ホンダ ヒロユキ 173-192
ことばのバリアフリーからみたピクトグラムと<やさしい日本語> コトバ ノ バリアフリー カラ ミタ ピクトグラム ト ヤサシイ ニホンゴ あべ やすし/著 アベ ヤスシ 193-209
NEWS WEB EASYは外国人だけのもの? / 外国人、子ども、知的障害者に対する効果の調査 ニュース ウェブ イージー ワ ガイコクジン ダケ ノ モノ 田中 英輝/著 タナカ ヒデキ 211-224
知的障害者の情報保障と<やさしい日本語> / 一般社団法人スローコミュニケーションのとりくみを例に チテキ ショウガイシャ ノ ジョウホウ ホショウ ト ヤサシイ ニホンゴ 打浪 文子/著 ウチナミ アヤコ 225-238
やさしい日本語化と情報の加除 / NHKニュース、NHK「NEWS WEB EASY」、『ステージ』の比較 ヤサシイ ニホンゴカ ト ジョウホウ ノ カジョ 打浪 文子/著 ウチナミ アヤコ 239-256
ろう児と<やさしい日本語> ロウジ ト ヤサシイ ニホンゴ 安東 明珠花/著 アンドウ アスカ 257-273
言語権の観点からみた日本手話とろう教育 ゲンゴケン ノ カンテン カラ ミタ ニホン シュワ ト ロウキョウイク 杉本 篤史/著 スギモト アツブミ 275-295
スコットランドの年少者日本語教育 / 日本とスコットランドの<やさしい日本語> スコットランド ノ ネンショウシャ ニホンゴ キョウイク 松本スタート洋子/著 マツモト・スタート ヨウコ 297-316
日本における年少者日本語教育と<やさしい日本語> / バイパスとしての<やさしい日本語>のその先にあるもの ニホン ニ オケル ネンショウシャ ニホンゴ キョウイク ト ヤサシイ ニホンゴ 志村 ゆかり/著 シムラ ユカリ 317-336
「日本語支援」から「共に社会のことばを考え創る」活動へ / 『にほんごこれだけ!』を使った実践から考える ニホンゴ シエン カラ トモ ニ シャカイ ノ コトバ オ カンガエ ツクル カツドウ エ 佐野 香織/著 サノ カオリ 337-355
民間視点からの、やさしい日本語普及 / 「ツーリズム」から始める、多文化共生社会づくり ミンカン シテン カラ ノ ヤサシイ ニホンゴ フキュウ 吉開 章/著 ヨシカイ アキラ 357-376
「やさしい日本語」の意味論 / あとがきにかえて ヤサシイ ニホンゴ ノ イミロン 佐藤 琢三/著 サトウ タクゾウ 377-378