早稲田大学教育総合研究所/監修 -- 学文社 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.4/5641/2019 7111591721 配架図 Digital BookShelf
2019/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2896-0
ISBN13桁 978-4-7620-2896-0
タイトル 教育の原点
タイトルカナ キョウイク ノ ゲンテン
タイトル関連情報 ALS患者が短歌をとおして語りかける人生で一番大切なこと
タイトル関連情報読み エーエルエス カンジャ ガ タンカ オ トオシテ カタリカケル ジンセイ デ イチバン タイセツ ナ コト
著者名 早稲田大学教育総合研究所 /監修
著者名典拠番号

210000726370000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2019.3
ページ数 60p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号 No.20
シリーズ番号読み 20
価格 ¥1000
内容紹介 ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の詠んだ短歌をとおして、教育とは何か、生きるとは何かという原点を考える。2018年7月開催の講演会の内容をもとに書籍化。
個人件名 内山, 幹敏,(1961-2018)(001281590)(ndlsh)
個人件名カナ ウチヤマ, ミキトシ,(1961-2018)(001281590)
一般件名 教育 , 筋萎縮性側索硬化症
一般件名カナ キョウイク,キンイシュクセイ ソクサク コウカショウ
一般件名典拠番号

510661700000000 , 511917600000000

分類:都立NDC10版 370.4
資料情報1 『教育の原点 ALS患者が短歌をとおして語りかける人生で一番大切なこと』(早稲田教育ブックレット No.20) 早稲田大学教育総合研究所/監修  学文社 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/370.4/5641/2019  資料コード:7111591721)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153339438

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
教育の原点 / ALSになった先生と考える キョウイク ノ ゲンテン 佐藤 隆之/述 サトウ タカユキ 4-8
内山幹敏氏との出会い ウチヤマ ミキトシ シ トノ デアイ 谷山 公規/述 タニヤマ コウキ 9-12
どんなとき状況であれ昨日より良く生きられる人間だから / リモート講演 ドンナ トキ ジョウキョウ デ アレ キノウ ヨリ ヨク イキラレル ニンゲン ダカラ 内山 幹敏/述 ウチヤマ ミキトシ 13-24
質疑応答 / リモート回答 シツギ オウトウ 和田 敦彦/司会 ワダ アツヒコ 25-28
感想・コメント カンソウ コメント 村山 吉廣/述 ムラヤマ ヨシヒロ 29-32
リモート講演会を終えて リモート コウエンカイ オ オエテ 谷山 公規/著 タニヤマ コウキ 33-48
ゆさぶられること/問い続けること / 「教育の原点」を楽しむ ユサブラレル コト トイツズケル コト 菊地 栄治/著 キクチ エイジ 49-50
講演会に寄せて コウエンカイ ニ ヨセテ 佐藤 隆之/著 サトウ タカユキ 51
言葉を交わした時間 コトバ オ カワシタ ジカン 和田 敦彦/著 ワダ アツヒコ 52
ビデオ会議システムを用いたリモート講演の試み ビデオ カイギ システム オ モチイタ リモート コウエン ノ ココロミ 山本 桃子/著 ヤマモト モモコ 53-54
ポジティブになろう ポジティブ ニ ナロウ 加藤 尚志/著 カトウ タカシ 55
前を向く勇気 マエ オ ムク ユウキ 松坂 ヒロシ/著 マツサカ ヒロシ 56
内山君の訃報に接して ウチヤマ クン ノ フホウ ニ セッシテ 西村 和之/著 ニシムラ カズユキ 57-58
講演会に寄せて コウエンカイ ニ ヨセテ 内山 節子/著 ウチヤマ セツコ 59-60