三友 仁志/編著 -- 勁草書房 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.3/7588/2019 7111580030 配架図 Digital BookShelf
2019/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-50457-2
ISBN13桁 978-4-326-50457-2
タイトル 大災害と情報・メディア
タイトルカナ ダイサイガイ ト ジョウホウ メディア
タイトル関連情報 レジリエンスの向上と地域社会の再興に向けて
タイトル関連情報読み レジリエンス ノ コウジョウ ト チイキ シャカイ ノ サイコウ ニ ムケテ
著者名 三友 仁志 /編著
著者名典拠番号

110002335190000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2019.3
ページ数 12, 260p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 情報通信あるいはメディアが大災害からの復興と地域社会の再興に果たす役割を、社会科学的視点に基づいて解明。情報が市民のモチベーションを高め、再興に向けた動きを加速し、地域社会を活性化するための方向性を示す。
一般件名 災害-日本-ndlsh-00593282,マスメディア-日本-ndlsh-01048794
一般件名カナ サイガイ-ニホン-00593282,マス メディア-ニホン-01048794
一般件名 災害 , 無線通信 , マス・メディア , 地域情報化
一般件名カナ サイガイ,ムセン ツウシン,マス メディア,チイキ ジョウホウカ
一般件名典拠番号

510832700000000 , 511414500000000 , 510239800000000 , 511670700000000

分類:都立NDC10版 369.3
資料情報1 『大災害と情報・メディア レジリエンスの向上と地域社会の再興に向けて』 三友 仁志/編著  勁草書房 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/7588/2019  資料コード:7111580030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153341808

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コミュニティ防災とICT / 熊本地震,九州北部豪雨,西日本豪雨等を踏まえて コミュニティ ボウサイ ト アイシーティー 林 秀弥/著 ハヤシ シュウヤ 3-26
自治体公衆無線LANの有効活用戦略 ジチタイ コウシュウ ムセン ラン ノ ユウコウ カツヨウ センリャク 実積 寿也/著 ジツズミ トシヤ 27-49
メディア情報と震災後の行動 / 東日本大震災を例として メディア ジョウホウ ト シンサイゴ ノ コウドウ 三友 仁志/著 ミトモ ヒトシ 51-75
2016年熊本地震におけるマスメディアおよびインターネットメディアの利用と知覚されるイメージ ニセンジュウロクネン クマモト ジシン ニ オケル マス メディア オヨビ インターネット メディア ノ リヨウ ト チカク サレル イメージ チェン・ジョン ウィリアム/著 チェン ジョン・ウィリアム 77-96
地域放送メディアによる「力づけ」の価値 チイキ ホウソウ メディア ニ ヨル チカラズケ ノ カチ 大塚 時雄/著 オオツカ トキオ 97-117
大震災時にビッグデータを活用したサービスの利用について / 災害対応における「自助力」強化のために ダイシンサイジ ニ ビッグ データ オ カツヨウ シタ サービス ノ リヨウ ニ ツイテ 櫻井 直子/著 サクライ ナオコ 119-144
災害時における個人情報利活用サービスに対する利用意向 / 運営主体と個人情報の利用方法に着目した検討 サイガイジ ニ オケル コジン ジョウホウ リカツヨウ サービス ニ タイスル リヨウ イコウ 高口 鉄平/著 コウグチ テッペイ 145-160
大規模災害時における放送メディアの役割と機能 / 東日本大震災,熊本地震,北海道胆振東部地震における検証と考察 ダイキボ サイガイジ ニ オケル ホウソウ メディア ノ ヤクワリ ト キノウ 木村 幹夫/著 キムラ ミキオ 161-192
シビック・メディアとしての震災アーカイブの多様な試み / 311ドキュメンタリーフィルム・アーカイブ,3がつ11にちをわすれないためにセンター,およびリアス・アーク美術館常設展示の事例から シビック メディア ト シテ ノ シンサイ アーカイブ ノ タヨウ ナ ココロミ 中嶋 聖雄/著 ナカジマ セイオ 193-221
官民データ連携時代のICT利活用によるローカルなレジリエンス向上 / 日米の災害情報伝達プラットフォームの社会的受容の観点から カンミン データ レンケイ ジダイ ノ アイシーティー リカツヨウ ニ ヨル ローカル ナ レジリエンス コウジョウ 田中 絵麻/著 タナカ エマ 223-254