張 琢/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2019.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.2/5208/2019 7111796774 配架図 Digital BookShelf
2019/07/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08506-4
ISBN13桁 978-4-623-08506-4
タイトル 中国の近代化と社会学史
タイトルカナ チュウゴク ノ キンダイカ ト シャカイガクシ
著者名 張 琢 /著, 張 萍 /著, 星 明 /訳
著者名典拠番号

110005285730000 , 110002841480000 , 110002391900000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2019.3
ページ数 7, 415p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会学叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ シャカイガク ソウショ
シリーズ番号 55
シリーズ番号読み 55
価格 ¥8500
内容紹介 19世紀末からの中国の政治、経済、社会、文化の変遷および中国の社会学の興起と発展の歴史をたどる。中国の近代化建設及び中国の社会学研究の黄金期における社会変化と社会学の研究状況を整理する。
一般件名 社会学-中国-歴史-ndlsh-00595189,社会変動-00571852-ndlsh
一般件名カナ シャカイガク-チュウゴク-レキシ-00595189,シャカイヘンドウ-00571852
一般件名 社会学-歴史
一般件名カナ シャカイガク-レキシ
一般件名典拠番号

510406610070000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 361.222
資料情報1 『中国の近代化と社会学史』(MINERVA社会学叢書 55) 張 琢/著, 張 萍/著 , 星 明/訳 ミネルヴァ書房 2019.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.2/5208/2019  資料コード:7111796774)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153342566

目次 閉じる

第1章 清朝末期の維新と社会学
  1 改良思潮の醸成
  2 中国の社会学の発足
  3 維新変法の試み
  4 義和団の得失
  5 清朝の新政による一時的繁栄
  6 初期の社会学の著作と翻訳書
第2章 辛亥革命から「五・四運動」の前まで
  1 帝政の打倒
  2 軍閥と帝政復活の逆流
  3 社会学の初歩的発展
第3章 「五・四運動」後の30年
  1 新文化運動の勃興
  2 社会構造の二元化
  3 共産党およびその綱領
  4 国共合作と分裂
  5 三つの政治・経済形態の発展
  6 全国一致の抗日
  7 国民党と共産党の決戦
  8 社会学の学説の多元化
第4章 共和国成立後の30年
  1 発展条件の初歩的な充足
  2 社会学の廃止
  3 近代化建設の初歩的な成果
  4 紆余曲折の発展のなかの成果
  5 「文化大革命」の災禍
第5章 近代化の新時代
  1 歴史的な戦略の転換
  2 三段階発展戦略
  3 時勢に応じた社会学の復興
第6章 経済発展のモデルチェンジ
  1 経済体制の改革
  2 所有制度構造の変化
  3 分配制度の改善
  4 産業構造の高度化
第7章 政治建設
  1 党と国家の指導制度の改革
  2 政策決定の科学化と民主化
  3 法治の回復と建設
  4 腐敗抑制体制の構築
  5 社会組織構造の変化
第8章 社会建設
  1 貧困削減対策
  2 就業の拡大
  3 教育格差の是正
  4 国民全体を対象とする社会保障システムの構築
第9章 中国社会学史の研究
  1 1949年以前の中国社会学史に関する研究
  2 1979年以降の中国社会学史に関する研究
第10章 農村の社会変動およびその研究
  1 20世紀前半の農村再建実験
  2 新中国の土地改革
  3 農業合作化運動
  4 人民公社体制の確立
  5 農家請負制
  6 工業化と都市化の影響
第11章 都市化およびその研究
  1 都市化の初歩的発展(1949~1957年)
  2 都市化の停滞(1958~1978年)
  3 都市化の急速な発展(1979年以降)
第12章 人口学と人口社会学の研究
  1 人口学研究の3回のブーム
  2 出産政策の研究
  3 出生性比の研究
  4 人口高齢化の研究
第13章 社会階層研究
  1 政治階層から経済階層への転換
  2 「10の社会階層」の区分
  3 分断化社会をめぐる議論
  4 教育と社会階層との関係
  5 階級分析への復帰
第14章 婚姻と家族の研究
  1 婚姻と家族の歴史研究
  2 婚姻観の変化
  3 家族規模と家族構造
  4 家族機能の変化
  5 少数民族の婚姻家族研究