小林 一夫/著 -- 図書文化社 -- 2019.4 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.4/5742/2019 7111869155 Digital BookShelf
2019/07/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8100-9726-9
ISBN13桁 978-4-8100-9726-9
タイトル 商社活動と企業の社会的責任
タイトルカナ ショウシャ カツドウ ト キギョウ ノ シャカイテキ セキニン
タイトル関連情報 儲けるだけでは破滅につながる
タイトル関連情報読み モウケル ダケ デワ ハメツ ニ ツナガル
著者名 小林 一夫 /著
著者名典拠番号

110006647170000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 図書文化社
出版者カナ トショ ブンカシャ
出版年 2019.4
ページ数 206p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
内容紹介 企業、商社活動とは何か。総合商社の現場実務家が、商社と企業の社会的責任、地球環境への責任、コンプライアンス、人権と労働慣行、持続可能な開発と企業の社会的責任などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p204
一般件名 企業の社会的責任-00983763-ndlsh,商事会社-ndlsh-00572335
一般件名カナ キギョウノシャカイテキセキニン-00983763,ショウジガイシャ-00572335
一般件名 商事会社 , 企業の社会的責任
一般件名カナ ショウジ ガイシャ,キギョウ ノ シャカイテキ セキニン
一般件名典拠番号

510940800000000 , 511673200000000

分類:都立NDC10版 335.4
資料情報1 『商社活動と企業の社会的責任 儲けるだけでは破滅につながる』第2版 小林 一夫/著  図書文化社 2019.4(所蔵館:中央  請求記号:/335.4/5742/2019  資料コード:7111869155)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153342836

目次 閉じる

序章 仕事とは何か/本書の構成
第1章 商社と企業の社会的責任(CSR)
  1-1 商社活動と,企業の社会的責任(CSR)
  1-2 企業の環境及びCSR戦略
  1-3 企業とは何か,またどうとらえるか
  1-4 株式会社
  1-5 企業業績の見方
  1-6 総合商社とは,何をするところか
第2章 社会的責任(Organization's SR)と企業の社会的責任(CSR)
  2-1 企業の社会的責任(CSR)とは何か
  2-2 事業体の社会的責任
  2-3 社会的責任
  2-4 社会とは
  2-5 責任とは
  2-6 事業活動と企業の社会的責任(CSR)
  2-7 ステーク・ホルダー
第3章 地球環境への責任
  3-1 「リオ・地球サミット」と地球環境問題対応の変遷
  3-2 日本における環境問題の変遷と環境リスク
  3-3 商社は環境リスクをどうとらえているか
  3-4 総合商社の事業活動と社会的責任
第4章 コーポレート・ガバナンスと内部統制
  4-1 コーポレート・ガバナンスとは
  4-2 内部統制
  4-3 米国企業改革法(サーベンス・オックスレー法,SOX法)
  4-4 日本版SOX法(J-SOX法)
  4-5 重要性(Materiality)
第5章 コンプライアンス
  5-1 コンプライアンス問題
  5-2 コンプライアンスとは
  5-3 外国語概念の移入における日本の問題点
  5-4 法律用語の定義について
  5-5 環境法規対応
  5-6 企業をめぐるステーク・ホルダーと,事業活動における関連諸法規
第6章 リスク・マネジメント,事業リスク及び環境・CSRリスクへの対応
  6-1 リスクとは何か
  6-2 安全とは,許容できないリスクがないこと
  6-3 リスクの構成要因
  6-4 リスクの分類
  6-5 リスク・マネジメントのプロセス
  6-6 リスク・マネジメントの目的
  6-7 リスクへの対応の具体例
  6-8 リスクの定量化とその限界
  6-9 社会的責任リスク
第7章 マネジメントシステムとは
  7-1 マネジメントシステムとは何か
  7-2 マネジメントシステムの標準化と規格化の要請
  7-3 マネジメントシステムの要求事項
  7-4 マネジメントシステムの規格の共通点
第8章 内部監査概論
  8-1 内部監査とは
  8-2 内部監査の歴史と方向性
  8-3 不正のトライアングル
  8-4 経営者の報告責任
  8-5 三様監査とは
第9章 人権と労働慣行
  9-1 人権と労働慣行
  9-2 人権に関する方針,体制,取り組み等
  9-3 労働慣行
  9-4 NGOとNPO
第10章 持続可能な開発と企業の社会的責任
  10-1 社会的責任への対応ととらえ方
  10-2 持続可能な開発とは何か
  10-3 2050年の低炭素社会
  10-4 地球温暖化問題
  10-5 生物多様性の位置付け
  10-6 持続可能な開発の概念と産業活動